フランスの鵞鳥料理

 

フランスの鵞鳥料理

 


(goose10.jpg)


(goose11.jpg)


(cook002.jpg)

デンマンさん。。。 上の写真のガチョウ料理は中国の料理ではありませんかァ〜?

そうです。。。

今日はフランスのガチョウ料理の話をするのではありませんかァ〜?

そのつもりです。。。

それなのに、どういうわけで中国のガチョウ料理のクリップを貼り出したのですかァ〜?

あのねぇ〜、フランスのガチョウ料理のクリップが見つからなかったのですよ。。。

だったら、中国のガチョウ料理のお話をすればよいではありませんかァ〜?

いや。。。中国のガチョウ料理も面白そうだけれど、今日は やっぱりパリのガチョウ料理でないとまずいのですよ。。。

どうしてですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv22-12-19c.jpg)


『拡大する』


『パリのフォア・グラ』

 

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で12月19日の午前8時2分から午後3時41分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。

あらっ。。。12月19日の午後9時にピンタレストからやって来て パリのフォア・グラ を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。実は、大分市に住んでいる小幡真里亜(おばた まりあ)さんが読んだのです。。。

 


(ip1174.jpg)

 

真里亜さんは大分市で何をしているのですか?

市内のホテルの厨房でシェフ見習いとして働いているのですよ。。。フランス料理が専門です。。。

 


(cook92.jpg)

 

真里亜さんは、ゆくゆくはシェフになるのですか?

そのつもりで、現在、一生懸命に実習、勉強に励んでいるのですよ。。。

。。。で、ピンタレストのどのページからやってきたのですかァ〜?

次のページです。。。

 


(fore23-01-11.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』


『パリのフォア・グラ』

 

緑の楕円で囲んだリンクをクリックして記事を読んだのです。。。

この上のページはどこで見つけたのですか?

次のページですよ。。。

 


(paris23-01-11.jpg)


『拡大する』


『実際のページ』

 

あらっ。。。パリ のページを開けたのですわねぇ〜。。。

赤枠で囲んだ写真をクリックしてフォアグラ のページを開いたのですよ。。。

。。。で、上のページはどこで見つけたのですか?

次のページです。。。。

 


(home23-01-11.jpg)


『拡大する』


『実際のページ』

 

これはピンタレストの僕のホームページですよ。。。

真里亜さんは、デンマンさんのブログの常連さんなのですかァ〜?

そうです。。。これまでにも僕のピンタレストのページにアクセスして何度か真里亜さんは記事を読んだのですよ。。。

。。。で、記事を読んでみて感銘を受けたことや共感したことでもあったのですか?

ありました。。。まず次の小文を読んで真里亜さんは感銘を受けたのですよ。。。真由美ちゃんもしばらくぶりに読んでみてね。。。

 


(kaikou02.jpg)

 

某日、シャンゼリゼ大通の


クラリッジ・ホテルのあたりを

 


(foir04.jpg)

 

ちょっと入った小路にあるレストランに招かれる。

何を食べたいかとたずねられてフォア・グラの生のとびきりのをと答えた結果である。

 

フォア・グラの松露(トリュフ)入りの缶詰や陶壺詰(とうつぼづめ)はこれまでにときどき食べたし、そのフレ、つまり生のやつも二度ほど試したことがあるけれど、《!》と同時に《・》までうちたくなるのにはまだお目にかかっていないのである。

 


(foir06.jpg)

 

けれどこの夜の食卓にでてきたフォア・グラはみごとであった。

 

食いだおれでは底なし天井知らずのパリのことだからもっと凄いのがほかにあるかもしれないけれど、私としては《!》といっしょに《・》をうちたいところであった。

この店のはストラスブールではなくてぺリゴール産だという。

松露は入っていない。

 

素焼きのカメにつめて1年間地下の冷暗室で寝かせて熟させたのだという。

メニューを見ると、ゼリーでくるんだのとか、ソースをかけたのとか、松露入りのとか、さまざまあるが、われわれは一も二もなく《フォア・グラ・フレ・ナチュレル》、つまり円熟の生一本にとびついた。

 

その柔らかさ。

その媚(こ)び。

その豊満。

 


(foir03.jpg)

 

薄く切ってパンきれにのせ、ホカホカにあたためた松露をべつに薄く切ってそれに添えて、あわてずさわがず、ものうげな顔をしいてよそおって、静しずと歯をすすめる。

ときどき手をおいてソーテルヌをすする。

 

こんな甘い白ぶどう酒は食後にたしなむものだと私は思いこんでいたのだけれど、給仕長に、うちのフォア・グラにはこれが合いますとすすめられてやってみたら、なるほど絶妙なのだった。

意表をつかれたけれど、これまた、発見であった。

 


(foir05.jpg)

 

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)


65-68ページ 『開高健のパリ』
著者: 開高健
2019年9月10日 第1刷発行
発行所: 株式会社 集英社

 

真里亜さんは上の小文を読んで、どこに感銘を受けたのですかァ?

上の本の著者がフォア・グラの魅力を次のように形容しているのですよ。。。

 

 


(foir03.jpg)

 

その柔らかさ。

その媚(こ)び。

その豊満。

 


(foir06.jpg)

 

つまり、フォア・グラをまるで女性の魅惑的な肉体を形容しているように表現しているところに、真里亜さんは興味を引かれたのです。。。

そのことが真里亜さんにとってシェフになるための参考になったのですか?

そうです。。。自分が作ったフランス料理をお客さんに食べてもらう時に、「その柔らかさ。その媚(こ)び。その豊満」を感じとてもらえるようなモノを提供しなければならない、と感じ取ったのです。。。でもねぇ〜、次の囲み記事を読んで考えさせられたのですよ。。。

 

フォアグラ(Foie Gras)

 

フォアグラは、世界三大珍味として有名な食材。

ガチョウやアヒルに沢山の餌を与えることにより、肝臓を肥大させて作る。

フランスでは、クリスマスや祝い事の伝統料理およびご馳走として食される。

フランス料理の食材の一つであり、宮廷料理として供されたり、美食家や富裕層にも食されている。

生産量も消費量も最も多いのはフランスであるが、20世紀後半から生産を開始する国や地域が増えてきた。

一方で、強制給餌(ガヴァージュ)を伴う生産方法は、動物福祉の観点から論争が起こっており、欧州連合で生産や販売を禁止する動きもある。

 


(foir01.jpg)

 

いっぽうで生産地を抱えるフランスやハンガリーは議会が生産者を保護する傾向にある。

フォアグラ生産者は、「数百年前から伝わる製法であり、鳥たちに害はない」とし、「渡り鳥なので元来栄養を貯め込むものだし、苦痛は無いし、苦痛があったら良いフォアグラにならない」と主張している。

しかしフォアグラに使用されるのは野生種を家禽化したアヒルとガチョウであり、両者ともに飛翔能力はほとんどなく移住のために渡りを行わない。

さらに、フォアグラ生産に使用されるのは主にアヒルであるが、アヒルの原種であるカモの中にはそもそも渡りを行わない種がおり、このことは、渡りの機能をもたない鳥がフォアグラに使用されていることを示している。

苦痛については後述する通り、複数の専門家、公的機関がフォアグラの強制給餌が鳥にとって有害であると結論付けている。

 

強制給餌の無い長期飼育のフォアグラ

強制給餌を用いずに飼育期間を長くしてフォアグラを生産する、しばし“倫理的なフォアグラ”(ethical foie gras) と紹介される飼育法がある。

スペインのエドゥアルド・スーザが経営する農場兼レストラン、ラ・パテリア・デ・スーザ (La Pateria de Sousa) では、自然に近い飼育場で半野生のガチョウを放し飼いにし、渡りの季節にエネルギー源として肝臓に脂肪を蓄える習性を利用してフォアグラを生産している。

農場から渡りに出てしまい出荷できなくなるガチョウもいるが、全体の10パーセント程度に留まるという。

この方法の課題は、近年の気候変動の影響を受けてか、収穫の時期(渡りの時期)が一定しないことだという。

この生産者のフォアグラは、2006年、フランスのクー・ド・クール (Coup de Coeur) という美食コンテストで優勝したことで注目された。

この飼育法はガチョウに強制給仕をすることなく、ガチョウに自ら餌をついばませる方法であるため、飼育期間は一年かかるといわれ費用がかかるが、味に高い評価を得ているため価格は高価になる。


出典: 「フォアグラ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

フォア・グラを作るには、ガチョウやアヒルに強制的に沢山の餌を与えることにより、肝臓を肥大させて作る、というのを読んで真里亜さんはちょっとショックを受けたのですよ。。。

真里亜さんは知らなかったのですか?

全く知らなかったと言うのです。。。

動物福祉の観点から、強制的に沢山の餌を与えて肝臓を肥大させる方法には真里亜さんは反対なのですかァ~?

そうです。。。可哀想でしょう!?

でも。。。、でも。。。、強制的に沢山の餌を与えずに飼育したガチョウやアヒルでも、結局、屠殺(とさつ)されて料理され、デンマンさんの食卓のお皿の上に乗るのですよねぇ~。。。 最終的にはデンマンさんの胃袋に収まって、排泄されるのですわァ〜。。。うふふふふふふ。。。

そう言ってしまったら身も蓋もないですよ。。。動物を屠殺して食べるのは動物愛護の精神に反すると言って菜食主義者になる他にないでしょう! 真由美ちゃんはベジタリアンですか?

いいえ。。。私はお肉を食べますわ。。。好きです。。。

僕は、上のクリップを見たら、食欲が減退しましたよ。。。真由美ちゃんは、上のクリップを見た後でも、旨い、旨いと思いながらフォアグラを食べることができますか?

やっぱり、ちょっとばかり抵抗がありますわねぇ~。。。

。。。でしょう? だから、真里亜さんも、シェフになったら 強制給餌の無い長期飼育で育ったガチョウやアヒルでフォアグラを作るべきだと思ったのですよ。。。

でも、それだとお値段が高くなるから、現実的ではないと思いますわァ~。。。ホテルの厨房のマネージャーが採算が合わない、と言って強制給餌の安いガチョウやアヒルを使うようにすると思いますわァ〜。。。

だから、真里亜さんは、せめて強制給餌の無い長期飼育で育ったガチョウやアヒルでフォアグラを作るレストランに勤めようと思っているのです。。。

デンマンさんは、心優しいので、強制給餌の無い長期飼育で作られた高いフォアグラを食べるのですかァ~?

そうです。。。

ちょっと手が出ないくらい高くなったらどうします?

そうなったらフォアグラをやめて、日本食にします。


(laugh16.gif)

【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

 

ところで、真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながら
VCC (Vancouver Community College)にかよって
パン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。

2016年の9月に卒業式を終えて、
現在、バンクーバー市内の旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。
新年を迎え、ついにマネージャー兼主任シェフになりました。

学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。

あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。

でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。

同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。

太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに
英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。

なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。

もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、
真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。

僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。

しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。

いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街ですよ。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー


(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。


(polar10.jpg)

上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)

 


(weststory.jpg)

 

 


(laugh16.gif)


(juneswim.jpg)


(dance011.jpg)

『まんじゅう@富岡』

『ん?トゥーランドット』

『女の子の夢』

『イヴォワールのレストラン』

『151歳の誕生日』

『お皿をぺろぺろ』

『ポップス@蕎麦屋』

『検便と回虫』

『スコーンとプディング』

『スコーン姉妹』

『ピラミス 美術館』

『明治屋 圧力ジャム』


(santa85b.jpg)

『雁とがんもどき』

『グルメブーム』

『行田物語@ナポリ』

『栗餅』

『日本で再会ね』

『コロッケパン』

『日本のパン文化』

『小女子』

『カエルジュース』

『152歳の誕生日』

『かぐや姫フィーバー』


(utsunomiya10.jpg)

『クスクス笑わないで』

『セビチェ』

『ラーメンブーム』

『自然治癒力』

『カナダ紀行カナダ事情』

『猫カフェと癒し』

『ポメロ』

『カワウソ見たい』

『生パンツ系に惹かれて』

『ティラミスとピラティス』


(mayumi76.jpg)

『這っても黒豆』

『アイ、アイ、ツーアイズ』

『ネコの話』

『パリのフォア・グラ』

『酪酸が腸の免疫力アップ』

『日本は天国か?』

『猫の記憶』

『すき焼きミステリー』

『空也餅』

『猟師の常識』

『猫カフェde癒し』

『カナダ案内』


(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)

クスクス笑わないで

 

クスクス笑わないで

 


(kusuanime.gif)


(cous01.jpg)


(mayumi55.jpg)

デンマンさん。。。 クスクス笑わないで というタイトルの下にサラダの写真が出てますけれど、どうしてですか?


(kato3.gif)

あのねぇ~、クスクスと言えば、僕にはクスクス笑わないでという言い方しか思い浮かばなかったのですよ。。。 ところが、世の中には“クスクス”という食べ物があるということが分かった。。。

あらっ。。。 デンマンさんは「クスクス」という食材を知らなかったのですか?

知りませんでした。。。 食べ物としては 初めて目にする日本語でしたよ。。。

。。。で、どういうわけで「クスクス」に出くわしたのですか?

あのねぇ~、たまたまバンクーバー市立図書館のアトリウムで、開館するまでの間 バンクーバータウン情報紙を読んでいたら次のページに出くわしたわけですよ。。。

 


(atrium02.jpg)


(met90728a.jpg)


『拡大する』

『デジタル版』

 

この情報紙で初めて couscous (クスクス) が食べ物だということを知ったのですか?

そうです。。。 すぐにウェキペディアで調べてみました。

クスクス

 


(cous13.jpg)

 

クスクス(couscous)は、小麦粉から作る粒状の粉食、またその食材を利用して作る料理である。
発祥地の北アフリカ(マグリブ近辺)から中東にかけての地域と、それらの地域から伝わったフランス、イタリアなどのヨーロッパ、およびブラジルなど世界の広い地域で食べられている。

硬質小麦の一種であるデュラム小麦(Triticum durum)の粗挽粉に水を含ませ、調理後の大きさが約1mm大の小さな粒になるように丸めてそぼろ状にしたものである。
またその粒を主食とし、肉やスープ類と共に食べる料理を総称してクスクスと呼ぶ場合もある。

本稿では粒のクスクスをクスクス粒(フランス語でスムール 仏: semoule とも言うが、わかりやすいようにこう書く)、料理としてのクスクスをクスクス料理と表記する。
マグリブ地域の重要な料理であり、アルジェリアでは「タアム」(طعام、ta`aam、「食べ物」)と呼ばれるほど、常食されている。

語源はマグリブ・アラブ語の「 كسكس 」(kuskusu)であるが、これはベルベル語の「セクス」(seksu、「良く丸められたもの」という意味)が元になっている。
米国では通常パスタの一種として認識されているが、日本を含め他の多くの国では米やコーン、豆などの穀粒と同じように扱われることが多い。

北アフリカもしくはその北側のシチリアで発祥したと考えられているクスクスは、シチリアやサルデーニャの伝統料理でもあり、現在ではフランスや中東の一部でも食べられる。
アフリカのガーナ、セネガル、カーボベルデやブラジルにも独自のクスクス料理がある。
日本でも一部にクスクス料理のレストランがあるほか、輸入食材店などでクスクス粒やハリッサを購入することが可能である。

クスクス粒の伝統的な作り方は、デュラム小麦の粉に水をふりかけて指でもみ、小さな粒にしてからふるいにかけて粒の大きさを揃える。
クスクス粒は一般に乾燥状態で売られており、粒の大きさによっていくつかの種類に分けられる。

マグリブ諸国、諸地域において様々な呼び名があるが、アルジェリアでは大粒のものはベルココースと呼び結婚式や祭りで食べ、中粒はクスクス、小粒のものはムハムサと呼ぶ。
甘いデザート用のはメスフーフとアルジェリアやチュニジアでは呼ばれる。

一般に粒の細かいものが高級とされ、高級フランス料理のレストランなどでクスクス粒が用いられる場合は、大抵は粒の細かいものを用いる。
最近は一般のクスクス料理のレストランでも、細粒のものを用いることが増えている。

マグリブ圏の一般家庭や本格的なマグリブ料理のレストランでは、伝統に従ってセモリナ小麦粉を手で丸めて手作りすることもある。
クスクス粒はセモリナ小麦粉の他、オオムギやアワ、トウモロコシ、ドングリの粉でも作られる。

 


出典: 「クスクス」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

真由美ちゃんは、クスクス料理は得意ですか?

得意というほどではないですけれど、食材さえ手元にあれば比較的簡単にできる料理だと思いますわァ~。。。 例えば、クスクスとツナのサラダなどは簡単にできますわァ~。。。

 


(cous11.jpg)

 

なるほどォ~。。。 食材さえそろえば、僕にもできそうですよ。。。

デンマンさんはサラダをよく食べるのですか?

毎日のように食べてますよ。。。 僕はどちらかと言えば草食系の人間ですからねぇ~。。。 肉類はほとんど食べずに野菜や果物をたくさん食べるのです。。。

あらっ。。。 デンマンさんはナンパに走りやすいので肉食系だと思っていましたわァ~。。。

 


(nikukei2.jpg)

 

あれっ。。。 真由美ちゃんは、僕がナンパに走る傾向にあると思っているのですかァ~。。。

冗談ですわァ~。。。 うふふふふふふ。。。

なんだか、マジでそう思っているような気がするのだけれど。。。

デンマンさんが草食系ならば、パリジェンヌがよく食べるタブレを作りますわァ。。。

そのタブレというのは、どういうものですか?

レバノン料理の「タッブーレ」(Tabbouleh)に使われるブルグールをクスクスで応用した創作料理ですわ。。。

どのように作るのですか?

小さく刻んだトマトやキュウリ、パセリなどの生野菜と蒸したクスクスをレモン汁、オリーブオイル、塩、胡椒であえたサラダ仕立てにするのです。。。 フランス語ではのタブレ taboulé (タブレ) です。。。

おおおおォ~。。。 最近、真由美ちゃんは英語ばかりかフランス語にも挑戦しているのですか?

そうです。。。 カナダは英語とフランス語が公用語だというので、私も最近フランス語を勉強し始めているのですわ。。。

そうですか。。。 そうですか。。。 で、フランス人はよくタブレを食べるのですか?

フランスの惣菜屋には必ずといってよいほど このタブレが並んでいますわァ~。。。 

 


(taboule2.jpg)

 

日本でも最近、ディーン・アンド・デルーカや成城石井などで惣菜として出しているそうです。。。

 


(dean01.jpg)


(seijo10.jpg)

 

フランス人はクスクスと共にワインを飲むことが多く、好んで合わせるのはロゼワインです。。。 クスクス料理と非常に良く合い、フランス人に好まれていますわ。。。

真由美ちゃんはパン職人・ベーグル職人だけど、フランス料理にも けっこう詳しいんだねぇ~。。。

いいえ。。 それほどでもありませんわ。。。

謙遜しなくてもいいですよ。。。 フランス語を勉強し始めたぐらいだから、フランス料理の本もきっと読んでいるのでしょう!。。。 で、僕のために、真由美ちゃん特性のタブレを作ってくれるのですか?

はい。。。 デンマンさんにはお世話になっているので、手によりをかけて作りますわ。。。

いったい、どういうものが出来上がるのですか?

クリップがあるので見てください。。。

 


(cous10.jpg)

 

パリジェンヌのソールフードですか。。。 なんだか格調高いサラダですね。。。 食べるのが楽しみだなあああァ~。。。

でも、あまり期待しないでくださいね。。。 私も初めて作るのですから。。。

いや。。。 真由美ちゃんが作ってくれるのならば、どんなものでも安心して食べられますから。。。 マジで楽しみですよ。。。


(laugh16.gif)

【デンマンの独り言】


(kato3.gif)

真由美ちゃんは僕の従妹(今田 とも子)の娘です。
僕の言う事は素直に信じてくれる、とても性格のいい子です。(笑)

カナダにやって来てからはノース・バンクーバーでホームステーしながら
VCC (Vancouver Community College)にかよって
パン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。

2016年9月に卒業式を終えて、現在、バンクーバー市内の
旨いベーグルを提供するカフェ・レストランで働いています。

学生時代には、先生やクラスメートとの英会話には、まごつくことがあったそうです。
外国語というのは習得するのが実に大変です。

あなたは英会話を勉強してますか?
できれば、英語を話している国へ行って英会話を勉強するのが一番です。

でもねぇ~、英会話を勉強する方法に王道はありません。
人それぞれです。。。
自分に合った勉強法を見つけるのが、英会話の上達の早道だと僕は思いますね。

同じことを同じように勉強しても、人によって上達が違うのですよ。
僕の経験で言っても、人によって、語学の才能というのはまちまちです。

太田将宏老人のように、40年もカナダに住んでいるのに
英会話が満足にできずに 6人に成りすまして日本語でブログにコメントを書きなぐって余生を過ごす人もいます。

なかには、日本語を忘れてしまうほど、英語にどっぷりと浸かってしまう人もいます。
20年以上英語圏で英語を話してますけれど、
僕は、漢字を忘れることはあっても、日本語を忘れることはありません。

もちろん、今でも、英語を話すよりも日本語を話す方が楽に話せます。
僕自身は語学の才能があるとは思ってませんが、
僕が、カナダ人と笑いながら話しているのを聞いていると、
真由美ちゃんには さっぱり 何を話しているのか解らないと言うのですよね。

僕がペラペラと英語を話しているように見えるのだそうです。
早くデンマンさんのように 英語がしゃべれるようになりたい、と真由美ちゃんは言います。

しかし、僕は、常に、英語を日本語のように しゃべれたら いいなと思っているのですよ。
外国語を母国語のように話すのは、本当に難しいと思います。

いずれにしても、真由美ちゃんは小さい頃からの夢が叶ってぇバンクーバーにやって来たのです!

 


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

 

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?

とっても素敵な街ですよ。

 


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー


(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)


(canplace22.jpg)

 

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんが バンクーバーにやって来たのは 2008年の元旦の2週間ほど前でした。

クリスマスをバンクバーで過ごして、それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのです。

 


(polar10.jpg)

 

上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?

ところが気温は確か2度ぐらいでした。 

水の中の方が暖かかったのです。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。

あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

では、また興味深い、面白い記事を書くつもりです。

だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
じゃあね。


(hand.gif)

 

If you’ve got some time,

Please read one of the following artciles:


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

『センスあるランジェリー』


(santa85b.jpg)

『ピラミス@美術館』

『夢のバンクーバー』

『バンクーバーの屋上で』

『オランダ移住』

『カナダ移住の夢』

『ディープコーヴ』

『浴衣のバンクーバー』

『黒豚テリマヨ』

『イタリアのベーグルとサルサ』

『花火大会』

『乙女老い易く学成り難し』

『真由美ちゃん@英語』

『真由美ちゃんダントツ』

『日本よい国天国だ!』

『やっぱりどこか狂ってる』

『日本で再会』


(utsunomiya10.jpg)

『乙女力@宇都宮』

『いい出会いの連鎖』

『笑顔の乞食おばさん』

『ニュートンの暗い秘密』

『新年@バンクーバー』

『スープキッチン@新年』

『猫と癒し』

『猫と犬と癒し』

『大通りde水の滑り台』

『イルカとワンちゃん』

『カワウソ@スタンレー公園』

『生パンツ系男子とベトナム兵』

『愛と癒しの涙』

『ダンスとノーベル賞』

『おもてなし』

『思い出ポロポロ』

『ロブソンの5月』


(biker302.jpg)

『ネットが不倫を連れて来る』

『ペットと良心』

『夢のデニッシュ』

『パンツァネッラ』

『12歳少女の短命』

『行田の伯母さん』

『パン職人修行』

『タイムマシーン』

『ルンルンdeサルサ』

『天国のワンちゃん』

『万の風になって』

『プロシュット』


(mayumi76.jpg)

『なせば鳴る音楽』

『日本人女学生行方不明』

『日本人女学生死亡』

『ガレット』

『那須高原の紅葉』

『希望とロマン』

『錯視 錯覚』

『マンボ@バンクーバー』

『オリーブオイル』

『スコーンとプディング』

『5月のロブソン』

『病院食の間違い』

『プレミアム・ジャパン』

『自然の摂理を無視すると…』

『夢のデニッシュ・悪夢のマーガリン』


(juneswim.jpg)

『パリ風カフェ』

『どこか狂ってるわ』

『行田遠野物語』

『行田物語 ピアノ』

『行田物語 猫』

『行田物語 母の懐』

『行田物語 ケネディ暗殺』

『行田物語 病院食』

『行田物語 お股の花々』

『晩香坡物語 ジャズ』

『行田物語 悪夢』

『行田物語 社長』

『行田物語 棺桶に入るまで』

『宝田百合子@インド』

『行田物語 ちゃぶ台』

『行田物語 アカギレ』

『行田物語 にぼし』

『ノーベル賞がなぜ?』


(dance011.jpg)

『トゥーランドットとかぐや姫』

『ゲソとワケギ』

『シェフ バベット』

『まんじゅう@富岡』

『ん?トゥーランドット』

『女の子の夢』

『イヴォワールのレストラン』

『151歳の誕生日』

『お皿をぺろぺろ』

『ポップス@蕎麦屋』

『検便と回虫』

『スコーンとプディング』

『スコーン姉妹』

『ピラミス 美術館』

『明治屋 圧力ジャム』

『雁とがんもどき』

『グルメブーム』

『行田物語@ナポリ』

『栗餅』

『日本で再会ね』

『コロッケパン』

『日本のパン文化』

『小女子』

『カエルジュース』

『152歳の誕生日』

『かぐや姫フィーバー』


(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)

豆乳飲んでますか

 

豆乳飲んでますか?

 


(junko06.gif)


こんにちは。
いつもニコニコのジュンコです。
ちょっと、うっとおしいお天気が続いていますよね。
でも、梅雨にめげずに元気に頑張ってくださいね。

ところで、栄養価の高い大豆を原料とした豆乳が、昨今、隠れた大ブームになっているのを知っていますか?
その豆乳に、「グルコサミン調製豆乳」なる新商品が登場しました。
ちょっと気になりませんか?
その気になる正体とは・・・?

話題の成分「グルコサミン」とは?
豆乳って、ちょっと飲みにくいイメージがありましたよね?
近ごろは味も洗練され、飲みやすいタイプが増えているんですよ。

豆乳と言っても、スーパーや薬局で、様々な種類を目にします。
さて、今日取り上げる「N-アセチルグルコサミン入り」の豆乳って。。。?

あなたは「N-アセチルグルコサミン」とは、何だかご存知ですか?
「N-アセチルグルコサミン」は、私たちの軟骨を形成する基礎となる成分なんですよ。
毎日の活動的な生活をサポートしてくれる欠かせない栄養素です。
一般的な食品には少量しか含まれておらず、体内でも微量に合成される程度です。

グルコサミン入りサプリメントなどで摂るしかなかったこの成分を、1日分の大豆イソフラボンと一緒に美味しく飲めるのが「グルコサミン調製豆乳」だそうですよ。
健康的な暮らしに必要な成分が摂れる新型の豆乳ドリンクです。

さて、この豆乳の飲み心地は?お味は?
話題の商品を検証すべく、10日間にわたって、この「グルコサミン調製豆乳」を試飲してもらったそうです。
すると。。。、

「おいしい」
「続けやすい」
「料理にも使えそう」などの声のほか、
「日常生活のパートナーになってくれている」との声もでたそうですよ。

プチ・トライアスロンにも出場するスポーツ派の大沢マリ子さん(仮名:57歳・東京都在住)もその一人です。

「運動する事が、さらに楽しくなってきました」

豆乳は初めてですか?

「いいえ、もともと豆乳は毎日飲んでいましたが、グルコサミン調製豆乳は自然な甘みがあって、とても飲みやすい」

気に入りましたか?

「そうですね。コクがあり、噛んで飲むような感覚も好きですね」

どんな時に、お飲みになるのですか?

「ガーデニングの合間に飲むのが日課になりましたわ」

ガーデニングって結構大変なんでしょう?

「そうなんですよ。お庭の手入れは無理な姿勢が多く、立ったり、座ったりの連続で、かなりの負担がかかります」

お手入れの合間に、お飲みになるのですか?

「そうなんですよ。サプリメントを毎日摂っていましたが、時間・場所を問わず、手軽に飲めるグルコサミン調製豆乳はお気に入りになりましたわ」

サプリメントを摂る、となると何だか難しそうだけど、毎日一本の豆乳なら無理なく、美味しく、続けていけそうですよね。
あなたも、これからの健康づくりに、アクティブな毎日のために、「グルコサミン調製豆乳」を始めてみてはいかがですか?

ええっ?どこで買えるのか?とお聞きですか?
お近くのスーパーで買えなかったら、次のリンクを試して下さいね。

『食材スーパーの宅配–食材通販』

あなたの美容と健康のためのガイドも用意してありますので、時間があったら次のサイトも覗いてくださいね。

『あなたの美容と健康のための、

見たらやめられない美容と健康ガイド』


(junko27.jpg)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわ。

もう、あたくしの事を

見飽きたざ~♪~ますでしょう?

こう、たびたび出て来ると、

面白くも、なんともありませんわよねぇ~。

絶対に、くどいですよね?おほほほ。。。

でも、また現れてしまったのでござ~♪~ますわよ。

なぜかって。。。?

だってね、このグルコサミン調製豆乳は

こういう、ダサい十二単(じゅうにひとえ)を

着ているあたくしにも

良いモノなんでざ~♪~ますのよ!

そういうわけで、あなたにも、お薦めしようと、

こうして顔を出したのでざ~♪~ますのよ!

おほほほほ。。。。

『おもしろい新しい古代日本史』

ええっ?どうして紹介するのかって。。。?

あたくしがマスコットギャルを

やってるのでござ~♪~ますのよ。

だから、ぜひ覗いてみてね。

そちらで、またあなたにお会いしますわ。


(bipedal.gif)

とにかく一日一歩一歩

確実にあなたの目標に向かって

頑張ってくださいね。


(artface2.gif)

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

バーィ!


(train21.jpg)


(byebye.gif)

豆乳飲んでますか

 

豆乳飲んでますか?

 


(junko06.gif)


こんにちは。
いつもニコニコのジュンコです。
ちょっと、うっとおしいお天気が続いていますよね。
でも、梅雨にめげずに元気に頑張ってくださいね。

ところで、栄養価の高い大豆を原料とした豆乳が、昨今、隠れた大ブームになっているのを知っていますか?
その豆乳に、「グルコサミン調製豆乳」なる新商品が登場しました。
ちょっと気になりませんか?
その気になる正体とは・・・?

話題の成分「グルコサミン」とは?
豆乳って、ちょっと飲みにくいイメージがありましたよね?
近ごろは味も洗練され、飲みやすいタイプが増えているんですよ。

豆乳と言っても、スーパーや薬局で、様々な種類を目にします。
さて、今日取り上げる「N-アセチルグルコサミン入り」の豆乳って。。。?

あなたは「N-アセチルグルコサミン」とは、何だかご存知ですか?
「N-アセチルグルコサミン」は、私たちの軟骨を形成する基礎となる成分なんですよ。
毎日の活動的な生活をサポートしてくれる欠かせない栄養素です。
一般的な食品には少量しか含まれておらず、体内でも微量に合成される程度です。

グルコサミン入りサプリメントなどで摂るしかなかったこの成分を、1日分の大豆イソフラボンと一緒に美味しく飲めるのが「グルコサミン調製豆乳」だそうですよ。
健康的な暮らしに必要な成分が摂れる新型の豆乳ドリンクです。

さて、この豆乳の飲み心地は?お味は?
話題の商品を検証すべく、10日間にわたって、この「グルコサミン調製豆乳」を試飲してもらったそうです。
すると。。。、

「おいしい」
「続けやすい」
「料理にも使えそう」などの声のほか、
「日常生活のパートナーになってくれている」との声もでたそうですよ。

プチ・トライアスロンにも出場するスポーツ派の大沢マリ子さん(仮名:57歳・東京都在住)もその一人です。

「運動する事が、さらに楽しくなってきました」

豆乳は初めてですか?

「いいえ、もともと豆乳は毎日飲んでいましたが、グルコサミン調製豆乳は自然な甘みがあって、とても飲みやすい」

気に入りましたか?

「そうですね。コクがあり、噛んで飲むような感覚も好きですね」

どんな時に、お飲みになるのですか?

「ガーデニングの合間に飲むのが日課になりましたわ」

ガーデニングって結構大変なんでしょう?

「そうなんですよ。お庭の手入れは無理な姿勢が多く、立ったり、座ったりの連続で、かなりの負担がかかります」

お手入れの合間に、お飲みになるのですか?

「そうなんですよ。サプリメントを毎日摂っていましたが、時間・場所を問わず、手軽に飲めるグルコサミン調製豆乳はお気に入りになりましたわ」

サプリメントを摂る、となると何だか難しそうだけど、毎日一本の豆乳なら無理なく、美味しく、続けていけそうですよね。
あなたも、これからの健康づくりに、アクティブな毎日のために、「グルコサミン調製豆乳」を始めてみてはいかがですか?

ええっ?どこで買えるのか?とお聞きですか?
お近くのスーパーで買えなかったら、次のリンクを試して下さいね。

『食材スーパーの宅配–食材通販』

あなたの美容と健康のためのガイドも用意してありますので、時間があったら次のサイトも覗いてくださいね。

『あなたの美容と健康のための、

見たらやめられない美容と健康ガイド』


(junko27.jpg)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわ。

もう、あたくしの事を

見飽きたざ~♪~ますでしょう?

こう、たびたび出て来ると、

面白くも、なんともありませんわよねぇ~。

絶対に、くどいですよね?おほほほ。。。

でも、また現れてしまったのでござ~♪~ますわよ。

なぜかって。。。?

だってね、このグルコサミン調製豆乳は

こういう、ダサい十二単(じゅうにひとえ)を

着ているあたくしにも

良いモノなんでざ~♪~ますのよ!

そういうわけで、あなたにも、お薦めしようと、

こうして顔を出したのでざ~♪~ますのよ!

おほほほほ。。。。

『おもしろい新しい古代日本史』

ええっ?どうして紹介するのかって。。。?

あたくしがマスコットギャルを

やってるのでござ~♪~ますのよ。

だから、ぜひ覗いてみてね。

そちらで、またあなたにお会いしますわ。


(bipedal.gif)

とにかく一日一歩一歩

確実にあなたの目標に向かって

頑張ってくださいね。


(artface2.gif)

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

バーィ!


(train21.jpg)


(byebye.gif)

Crocodile Meat

 

Crocodile Meat

 


(wani001.jpg)


(waani002.jpg)


(wani003.jpg)


(diane02.gif)

Kato… do you love to eat crocodile meat?


(kato3.gif)

Oh no, I don’t.

Then how come you placed Crocodile Meat as a title?

‘Cause I happened to read the following article on the other day.


(sta80419a.png)


“Enlarge!”

“Digital Version”

I see… Prior to Chinese New Year in February, T&T Supermarket (the largest Asian supermarket chain in Canada) ordered at least 2,000 pounds of crocodile meat from Hills Foods based in Coquitlam for sale in its B.C. and Alberta stores, huh?

You’re telling me, Diane.

How come some people here in Vancouver eat crocodile meat?

Well… Crocodile meat is an ingredient used in traditional Chinese cooking, particularly in the Canton region of China… It is believed to be beneficial for the respiratory system that could possibly ease asthma symptoms or cure illnesses afflicting the lungs, like pneumonia and bronchitis.

I see… Kato, have you ever tried it?

No, not a chance.

Why not?

‘Cause I’ve never seen any crocodile meat in my whole life.

But you’re a Japanese… You love Asian food, don’t you?

Of course, I do, but traditional Chinese cooking is quite different from Japanese… The Japanese usually don’t eat crocodile meat.

Why not?

‘Cause crocodiles don’t live in Japan… They are seen only in zoos… Anyway, the company in the above article sells everything from Vietnamese python, camel, and kangaroo to crocodile.

Python meat? Ugh!… Who would eat such meat?

Well… some Asian people love it.

Weird!… disgusting!… bizarre!… Ugh!…

You know, Diane, some people love to eat peculiar meat that you even hate to see… Here is a YouTube clip that shows top 10 animals eaten in other countries.

10 Iguana


(iganas4.jpg)


9 Turtle


(turtle09.jpg)


8 Guinea Pig


(guineapig.jpg)


7 Emu


(emu01.jpg)


6 maggot


(maggot88.jpg)


5 Camel


(camel02.jpg)


4 Dolphin


(dolphin9.jpg)


3 Cassowary


(cassowary7.jpg)


2 Dog


(dogs88.jpg)


1 Jellyfish


(jellyfish.jpg)

I’ve heard that some people eat dog meat, but how could you possibly eat a dog?

Personally, I don’t eat dog meat, but some people eat dog meat for a thousand years as a tradition… For example, some Korean people love to eat dog meat… We should respect their cultural traditions.

But eating dog meat is unimaginable to me… It would horrify me to death.

You know, Diane, the first time I ate beef, the idea of eating part of a bull horrified me to death.

Diane, you love to eat beef, eh?

I’d say yes, but while I watched the above clip, I felt nauseous… It’s horrible… Terrible!

I felt the same way… You know what… I seldom eat any meat.

Are you serious, Kato?

Oh yes, I’m dead serious.

So, you’re a vegie, aren’t you?

No, I’m not a vegetarian nor a vegan… Actually, I like salami and sausages, but I seldom eat pork or beef.

So, Kato, you eat greens and fruits a lot, huh?

You’re telling me… Besides, you would be better off without meat.

Why is that?

Well, James Cameron, a famed Canadian director and Hollywood big shot, wants to save this planet by promoting veganism and put Viagra out of business.


(viagra91.jpg)


(viagra93.jpg)

How do we save the earth?

He’s happy to begin in the bedroom by raising the sexual benefits for men of a plant-based diet.

No kidding!?

I’m dead serious… Cameron explains, “Men have much better erections after consuming plant-based meals than after meat-based ones.”

I don’t believe it.

If you don’t, read the following article.


(sta80423a.png)


“Enlarge!”

“Digital Version”

I still don’t believe it.

Then watch the following video clip.


(gamechg2.jpg)

But women don’t need Viagra.

Yes, some women do ‘cause there is Viagra for women…


(viagra94.jpg)


(dianelin3.jpg)


(laughx.gif)

【Himiko’s Monologue】


(himiko22.gif)

I don’t think I need “Viagra for women.”

In any case, I prefer sweets to meat.

My favorite is “taiyaki.”


(taiyaki22.jpg)

Taiyaki (literally “baked sea bream”) is a Japanese fish-shaped cake.

It imitates the shape of Tai (Japanese Red seabream).

It is also the origin of the name.

The most common filling is red bean paste that is made from sweetened azuki beans.

Other common fillings may be custard, chocolate, cheese, or sweet potato.

Some shops even sell taiyaki with okonomiyaki, gyoza filling, or a sausage inside.

Taiyaki is believed to have originated in Tokyo during the Meiji era, and can now be found all over Japan, especially at food courts of supermarkets and at Japanese festivals.

In any road, I expect Kato will write another interesting article soon.

So please come back to see me.

Have a nice day!

Bye bye …


(hand.gif)


(renge400.jpg)

If you’ve got some time,

Please read one of the following artciles:


(dianesun.jpg)

“Glorious Summer”

“Biker Babe & Granny”

“Genetically Modified”

“Tyrannosaur”

“Love@Magic”

“Yellow Ball”

“Welcome Back”

“Forbidden Love”

“Merry X’Mas”

“Heaven with Mochi”

“Travel Expense Scandal”

“Love@Redemption”


(cook002.jpg)

“JAGEL”

“JAGEL Again”

“Say NO!”

Happy Gal in Canada

Roof of Vancouver

Aftershock

Whiplash

Sex Appeal

Better Off Without Senate

Fire Festival

Sweets@Paris

Scary Quake

MH370 Mystery

Putin’s Way

Trump @ Vancouver

Otter & Trump


(juneswim.jpg)

Changeling

Fiddler on the Roof

Flesh and Bone

Maiden’s Prayer

Romeo & Juliet

Trump @ Joke

Halloween in Shibuya

Trump Shock

Happy New Year!


(biker302.jpg)

Life or Death

Way to Millionaire

Adele Hugo

Middle Sexes

Romance@Madison

Hacksaw Ridge

Eight the Dog

Halloween@Shibuya

Chef Babette

Ramen Boom

from Korea

Omakase@Sushi


(surfin2.gif)


(bare02b.gif)

Hi, I’m June Adams.

Kato is a real movie lover, who tries to watch 1001 movies.

As a matter of fact, he has already accomplished his goal.


(lib50909a.png)

『Actual List』


(june001.gif)

Kato watched “The Arabian Nights” or “One Thousand and One Nights” as his 1001th movie.

You might just as well want to view it.


(1001nite.jpg)


(1001nite10.jpg)

The stories in “the Arabian Nights” were collected over many centuries by various authors, translators, and scholars across West, Central, and South Asia and North Africa.

The tales themselves trace their roots back to ancient and medieval Arabic, Persian, Indian, Egyptian and Mesopotamian folklore and literature.

In particular, many tales were originally folk stories from the Caliphate era, while others, especially the frame story, are most probably drawn from the Pahlavi Persian work Hazār Afsān which in turn relied partly on Indian elements.

What is common throughout all the editions of the Nights is the initial frame story of the ruler Shahryār and his wife Scheherazade and the framing device incorporated throughout the tales themselves.

The stories proceed from this original tale.

Some are framed within other tales, while others begin and end of their own accord.

Some editions contain only a few hundred nights, while others include 1,001 or more.


(bellyan15.gif)

ところで、愛とロマンに満ちた

レンゲさんのお話をまとめて

『レンゲ物語』を作りました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『愛とロマンのレンゲ物語』


(renge730.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。


(bikini901b.jpg)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)

プリキュアとヒトラー

 

プリキュアとヒトラー

 


(precure01.jpg)


(question8.png)


(precure02.jpg)


(himiko92.jpg)

 


(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 どういうわけでプリキュアとヒトラーというようなタイトルをつけて あたくしをお呼びになったのでござ~♪~ますか?


(kato3.gif)

卑弥子さんはプリキュアに心当たりがありませんか?

もちろん、心当たりがありますわよう。。。 日本の腐女子の中にはプリキュアにハマッているミーハーがたくさんいますわァ~。。。

つまり、卑弥子さんはプリキュアが、どういうものなのか知っているのですねぇ~?

当然でござ~ますわァ! 日本ではメチャ人気があるアニメでござ~ますゥ! デンマンさんはご存じなかったのでござ~ますかァ?

あのねぇ~、僕は、この件に関しては完全な浦島太郎でしたよ。。。 実は、卑弥子さんと語り合った次の記事の中で僕は初めてプリキュアに出くわしたのですよ。。。


(hitler009.jpg)


(niku02b.jpg)

『ヒトラーはベジタリアン』

それで あたくしをお呼びになったのでござ~ますかァ?

そういうことです。。。


(precure01.jpg)

上の記事の中にヒトラーが出てくるYouTubeのクリップを貼り付けたのですよ。。。

このクリップを再生すると、ヒトラーがベジタリアンである様子が映されるのでござ~ますかァ?

いや。。。 ヒトラーが食事をしている場面は出てこないのです。。。 ただ、日本語の字幕が出てきて、面白そうだったので貼り付けたまでです。。。

つまり、上のクリップにプリキュアが登場するのですか?

いや。。。 別にプリキュアは登場しません。。。 ただ字幕にプリキュアという文字が出てくる。

。。。で、クリップを初めて見た時には、デンマンさんはプリキュアとは いったい何なのか? 全く分からなかったのでござ~ますかァ?

そうなのですよ。。。 たぶん、ヒトラーと関係する団体だと思ったのです。。。 それで、もう一度クリップを観て確かめようとした。 それで クリックしたら以前は観れたのに、次のようなエラーメッセージが出てきたわけです。


(precure01b.jpg)

要するに、著作権の関係でカナダでは観ることができないのですわねぇ~。。。

そういうことです。。。 それで、同じようなクリップがないかと探してみたら次のビデオを見つけました。。。 これならカナダで観ることができる。。。

あらっ。。。 探せばあるものなのですわねぇ~。。。

ところが、このクリップでは、ヒトラー総統がプリキュアに宣戦布告しているのですよ。。。 つまり、最初に観たクリップではヒトラー総統は プリヲタ、つまり、プリキュアにハマッていたにもかかわらず、すぐ上のクリップではプリキュアを目の敵(かたき)にしているのですよ!

でも。。。、でも。。。、実際に、ヒトラー総統はドイツ語で日本語の字幕のようにしゃべっているのでござ~ますか?

いや。。。 もちろん、ヒトラーが生きていた時代にはプリキュアは存在していませんからねぇ~。。。 ヒトラー総統が知るはずがないのですよ。。。 日本語の字幕は、デタラメです。。。 このクリップの制作者が勝手に字幕をデッチ上げたのです。

でも、どういうわけでデンマンさんは、急にプリキュアを取り上げて記事を書こうとしたわけですのォ~?

あのねぇ~、たまたまバンクーバー市立図書館で借りていた本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。。。

オタクカルチャーの源流と多様な性


(precure03.jpg)

 

1970年代にはアニメーション作品は「テレビまんが」であり「マンガ映画」であり、つまるところ特撮ヒーローものなどとあわせてあくまでも子ども向けのコンテンツにすぎないという考えが主流だった。 (略)

今日の私たちが知るような「アニメ」をめぐる社会環境が、最初から相応に整った状態で始まったディケイドは1980年代からなのである。
その意味で、1980年代はまさに現在の起点であり、まさに時代の転換点だったと言える。 (略)

多くの社会人は政治や経済の論理にかかわるなかで「カネや権力」といったものにもコミットせざるをえないが、そうした場での支配的な基準とは立脚点が異なると思われるこうした価値(夢、希望、未来、仲間、慕情、慈愛、配慮、恢復、平穏、幸福……)を、臆することなくこれでもかと描くのがアニメである。
それが1980年代以降、大人も楽しめるコンテンツとして連綿と続いていることの意義ははかりしれない。

そして、その真骨頂はジェンダーやセクシュアリティにかかわるテーマだろう。
アニメに描かれる作品世界では世の中以上に「男女共同参画」は進んでいる。
地球を守る政府特務機関などには女性管理職や女性科学者も多数存在する。

『プリキュア』シリーズ(2004~)に代表されるように、女の子も自分で変身してヒーローになるのが珍しくない昨今は、全般的に性別役割分業の攪乱もいちじるしい。
現実のジェンダー秩序の一歩先がシミュレーションされていると言ってもいいだろう。

セクシュアリティについても先進的だ。
女性どうし、あるいは男性どうしでの、性的とされる要素も含めた深い親密性描写や、異性装・性転換など、トランスジェンダー要素をもつ登場人物がごく自然に登場して活躍する様子も、今どきのアニメには一般的に登場し、それぞれ「百合」「BL(ボーイズラブ)」「男の娘(おとこのこ)」といった言葉は、ジャンル名としても機能している。

 (by 佐倉智美)

 


(1980s.jpg)

赤字はデンマンが強調。
写真はデンマン・ライブラリーより)


305-307ページ 『1980年代』
編著者: 斎藤美奈子・成田龍一
2016年2月28日 初版発行
発行所: 株式会社 河出書房新社

僕は1980年代には日本へ帰省したことがなかったのですよ。。。

でも。。。、でも。。。、『プリキュア』シリーズ(2004~)が始まった21世紀には、デンマンさんは毎年日本へ帰ってきてましたよねぇ~。。。

でもねぇ~、僕はプリキュアというのを見たり聞いたりしたことがなかった。。。 もともと、アニメや漫画には関心がなかったのです。

けれど、1980年代以降、アニメや漫画は大人も見る時代になったのでござ~ますわァ~。。。

そうらしいのだよねぇ~。。。 で、上の本を読んで、プリキュアが人気が出たのが なんとなく理解できましたよ。。。

。。。と言うとォ~?

あのねぇ~、日本へ帰省すると、あの太ったデブデブのマツコとかいう“おばさん”がよくCMに出てきたのですよ。。。 


(matsuko2.jpg)

最初、僕は本物の“おばさん”だと思ったのだけれど、何度か見るうちに、どうも“オカマ”らしいと思った。。。 要するに、1980年代から、女性どうし、あるいは男性どうしでの、性的とされる要素も含めた深い親密性描写や、異性装・性転換など、トランスジェンダー要素をもつ登場人物がごく自然に登場するような社会環境が日本にもたらされたのですよ。

マツコさんが登場するようになったのも、プリキュアの人気と関係あると思ったのでござ~ますか?

そうですよ。。。 

マツコのような女装タレントが登場するようになったのも、プリキュアの人気と関係あるわけですよ。。。

そうかしら?

だってぇ、異性装・性転換など、トランスジェンダー要素をもつ登場人物がごく自然に登場するような社会環境が日本にできたので、マツコのような人物もCMで普通に出てこれるようになったわけです。。。

つまり、上の本を読んで、デンマンさんは改めてプリキュアが日本の社会環境を変えたと思ったのでござ~ますか?

もちろん、そればかりが原因じゃないと思うけれど、とにかく、プリキュアの人気がすごいのが分かりました。。。 ヒトラーが生きていたら、確かに、プリキュアに宣戦布告するでしょう!。。。 それほどプリキュアの人気はすごい!

DANZEN! ふたりはプリキュア

映画 ハピネスチャ-ジプリキュア

人形の国のバレリーナ ちょい見せ

プリンセスプリキュア声優

「第28回東京国際映画祭」

でもねぇ~、こうして、YouTube にも たくさんのクリップがあるのだけれど、何度見ても僕には プリヲタの熱くなる萌える気持ちが分からない。。。

でも。。。、でも。。。、デンマンさんだってジューンさんの下着をくすねて 熱くなって萌え萌えになってぇ下着女装するではござ~ませんかア!


(june264.gif)


(joso110b.jpg)

あのねぇ~、卑弥子女さん! これは、僕が下着女装したのではなく、下着女装の記事を書くために、コラージュしてデッチあげた写真なのですよ。。。 ネット上にかなり出回っているので、ネット市民の皆様が誤解しないように、僕はここではっきりと申し上げますゥ。。。

別に、そのように取って付けたような弁解をなさらなくてもよいのでござ~ますわァ。。。 最近の日本人は下着女装しようが、性転換しようが、驚かなくなって、素直に受け入れるようになったのでござ~ますから。。。

いや。。。 あのねぇ~。。。 そうかもしれないけれど、僕はマジで下着女装には興味もないし、ジューンさんの下着をくすねたこともありません!

デンマンさん! そのようにムキにならなくても よろしいのですわよう。。。 うふふふふふふ。。。

卑弥子さんは。。。、卑弥子さんは、僕の言う事が信じられないのですかァ~?

信じてますわよう。。。 信じてますわよう。。。 うふふふふふふ。。。


(laugh16.gif)

【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif) 

実は、ジューンさんの美しさに魅せられて、女性に成りすます男性が たくさん居るのでござ~ますわァ!

 


(june264.gif)

 

ええっ。。。 信じられないのですか?

じゃあ、ちょっと次のYouTubeのクリップを見てくださいまし。。。


(xdress02.jpg)

いかがでござ~ますかァ~?

男性が女装していると思いますかァ?

あたくしは、素直に信じることができませんわァ~。。。

話は全く違うのでござ~ますけれど、

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”も殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ここでお見せしますわねぇ~。。。


(buttdimp5.jpg)

どうでござ~ますかァ?

この魅力によって あたくしの人気が出てきたのだと思うのですわァ。

うふふふふふふ。。。

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

プリキュアにまつわるお話も、大変興味深いですけれど、

他にも いろいろな面白いお話がござ~ますわァ。

たまには、日本古代の面白いお話にも関心を示してくださいまし。

あなたのために古代史の記事を用意しましたわァ。

ぜひ お読みくださいねぇ。

では。。。

天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

とにかく、次回も興味深い記事が続きます。

だから、あなたも、また読みに戻ってきてください。

じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)

 

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

『センスあるランジェリー』


(surfing9.gif)


(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。


(annasalleh.jpg)

『オルフェと聖徳太子』

『源氏物語とおばさんパンツ』

『霊仙はなぜ毒殺されたの?』

『紫式部が地獄へ』

『破戒僧円載』

『アショーカ王の愛と苦悩』

『どら平太の世界』

『三四郎とデンマンさん』

『ヒトラーの姪』

『ゴヤと三島由紀夫』

『仏陀とキリストと娼婦』


(zurose2.jpg)

『ズロースと戦争』

『伊藤若冲ブーム?』

『ブッダと物理学』

『加藤清正ブーム?』

『愛憎と三輪山』

『松原智恵子 お尻ペンペン』

『坂本龍馬は流れ者か?』

『野ざらし』

『紫式部堕獄説』

『日本最古のポルノ?』

『源氏物語の性描写』

『寅さんの本棚と急行まつしま』

『ヒトラーは草食系?』

『ブッダとキリストと娼婦』

『顔文字とオナラ』


(hama10.jpg)

『宝暦の恨みを明治維新で』

『デウキと紅葉@行田』

『薄い陰毛と紅のボートピープル』

『江戸の閨房術』

『ずるがしこい現代人』

『春画@源氏物語』

『千早振る』

『あれっ、松本清張』

『キスと源信』

『伎楽は呉から…?』

『紺瑠璃杯に魅せられて』

『神聖娼婦 マリア』

『安徳帝は生きていた』

『白石川の桜』


(maria05.jpg)

『ブログ村のマリア様』

『萌える済子女王』

『ピンク桃色@徒然』

『富沢金山の桜』

『ピンク桃色村』

『紫式部@徒然』

『絵里香@ペルー』

『ペルシャ人の楊貴妃』

『ん?佐伯今毛人』

『文学と歴史とウソ』

『百人一首ミステリー』

『芭蕉と遊女再び』

『映画とロマン@仙台』

『源氏物语中的性描写』

『忘れられた歴史ロマン』


(costa04b.jpg)

『おばさんパンツ@サンホセ』

『聖徳太子のチューター』

『オナラの曲芸』

『死海』

『漱石とオナラ』

『絵里香さん』

『美女とオナラ』

『アンバパーリー』

『ゆっくりと愛し合う』

『見ちゃだめ!』

『二重マチ付きズロース』


(miya08.jpg)

『麻生元総理』

『ネットのバカ女を捜して』

『額田王の歌』

『聖女と娼婦』

『済子女王@萌える』

『ん?堀内亜里?』

『松平春嶽が黒幕?』

『旅行者的早餐』

『なぜ蝦夷なの?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)