なぜロンドン?

 

なぜロンドン?

 


(qe100.jpg)


(qe101.jpg)


(yen0201.gif)

 


(betty01.jpg)

デンマンさん。。。イギリスのエリザベス1世の記事を書いたので、ロンドンでエリザベス2世に会った夢でも見たのですかァ〜?

 


(beth88.jpg)

『エリザベス1世と結婚』

 


(kato3.gif)

残念ながらそういう夢は見ませんでした。。。エリザベス2世よりも どうせなら若くして亡くなったプリンセス ダイアンの夢が見たかったです。。。

 

 

ロンドンの夢を見なかったのに どういうわけでロンドンを取り上げたのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv24-06-12m.jpg)


『拡大する』

『Stanley Boardwalk』

『女囚と看守の恋』

『混浴入浴風景』

 

これはライブドアの 僕の「徒然ブログ」の6月12日のアクセス者の記録です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。

あらっ。。。 日本時間で6月12日の午前5時12分に Stanley Boardwalk を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

実は、この記事にアクセスしたのは僕なんですよ。。。日本時間はバンクーバーよりも16時間進んでいるので、この時バンクーバーは6月11日の午後1時12分です。。。僕は6月13日に投稿する次の記事を書くためにStanley Boardwalk を読んだんですよ。。。

 

『ビキニの女性に魅せられて』

 

上の記事がロンドンと関係があるのですか?

記事を読んでもらえば解るけれど、ロンドンとは全く関係がないのですよ。。。

じゃあ、どういうわけでロンドンを持ち出してきたのですか?

上のアクセス解析のリストで、僕が使っているIPアドレスを調べると次のようになっているのですよ。。。

 


(ip31214c.jpg)


『拡大する』

 

見れば解るようにロンドンのIPアドレスを使っていることになっている。。。

でも、デンマンさんはバンクーバーのパブリックWI-FIを使っているのでしょう?

そうです。。。僕はダウンタウンのウエストエンド・コミュニティ・センターでバンクーバー市役所が提供しているパブリックWI-FIを使っているのです。

 


(westendwifi.jpg)


『Vancouver WI-FI サービス』

 

デンマンさんがバンクーバーからアクセスしたのに、どういうわけでロンドンのIPアドレスが表示されるのですか?

もう一度IPアドレスの画像を見てください。。。

 


(ip31214d.jpg)


『拡大する』

 

上の画像の白丸のリンクをクリックすると次のページが表示されます。。。

 

VPN Server

 


(vpn10.jpg)

 

IP Services: Tools for Better Online Experience

Below are a variety of services that we attempt to detect running at any specific IP address. You can use an ip tool also.

None
We are not able to detect any specific services running at this IP address. However, it does not mean there are none.

Suspected Network Sharing Device
We believe that this IP address represents the public IP address of a router or firewall with more than one device behind it. This does not mean that your computer or network has been hacked or compromised. This is a common status for a residential connection with multiple devices (a family, etc.). We do not think this is a proxy server.

Network Sharing Device
We are confident this IP address is the public IP address of a router or a firewall. This is a common status for a residential connection with multiple devices (a family, etc.) We do not think this is a proxy server.

Suspected Proxy Server
We believe this IP address is a proxy server. A proxy server is a computer that offers a computer network service to allow clients to make indirect network connections to other network services. A client connects to the proxy server, then requests a connection, file, or another resource available on a different server. The proxy provides the resource either by connecting to the specified server or by serving it from a cache. In some cases, the proxy may alter the client’s request or the server’s response for various purposes.

Confirmed Proxy Server
We are confident this IP address is a proxy server. The device has either self-identified as proxy service or is known to provide proxy services to the public.

Open Proxy Server
This IP address is an open proxy server that can be used by anyone.

Tor Exit Node
We are confident this IP address is the public IP address of a Tor server.

Apple iCloud Private Relay Service
Apple’s iCloud Private Relay is a feature Apple is introducing that, according to Apple, “hides your IP address and Safari browsing activity from network providers and websites so that no one — including Apple — can see both who you are and what websites you’re visiting.” It sounds like a VPN service but doesn’t quite function like one.

Related Articles
What is a proxy server?
What is a router?
What is a firewall?
What is Tor?
What is a VPN?


IP サービス: オンラインの経験を向上させるツール

以下は、特定の IP アドレスで実行中の検出を試みるさまざまなサービスです。
IPツールを使用することもできます。

この IP アドレスで実行されている特定のサービスは検出できません。
ただし、何もないわけではありません。

■疑わしいネットワーク共有デバイス

この IP アドレスは、背後に複数のデバイスがあるルーターまたはファイアウォールのパブリック IP アドレスを表していると考えられます。
これは、コンピュータまたはネットワークがハッキングまたは侵害されたことを意味するものではありません。
これは、複数のデバイス (家族など) との家庭用接続の一般的なステータスです。
これはプロキシ サーバーではないと考えられます。

■ネットワーク共有デバイス

この IP アドレスはルーターまたはファイアウォールのパブリック IP アドレスです。
これは、複数のデバイス (家族など) との家庭内接続によくあるステータスです。
これがプロキシ サーバーであるとは考えられません。

■疑わしいプロキシ サーバー

この IP アドレスはプロキシ サーバーであると考えられます
プロキシ サーバーは、クライアントが他のネットワーク サービスに間接的にネットワーク接続できるようにするコンピュータ ネットワーク サービスを提供するコンピュータです。

クライアントはプロキシ サーバーに接続し、別のサーバーで利用可能な接続、ファイル、または別のリソースを要求します。
プロキシは、指定されたサーバーに接続するか、キャッシュからリソースを提供することによって、リソースを提供します。

場合によっては、プロキシはさまざまな目的でクライアントのリクエストやサーバーの応答を変更することがあります。

■確認済みのプロキシサーバー

この IP アドレスはプロキシ サーバーです
デバイスはプロキシ サービスとして自己識別されているか、プロキシ サービスを一般に提供していることがわかっています。

■プロキシサーバーを開く

この IP アドレスは、誰でも使用できるオープンなプロキシ サーバーです

■トール 出口ノード

この IP アドレスは トール サーバーのパブリック IP アドレスです

■Apple iCloud プライベート リレー サービス

Apple の iCloud プライベート リレーは、Apple が導入しようとしている機能で、Apple によれば、「あなたの IP アドレスと Safari の閲覧アクティビティをネットワーク プロバイダーや Web サイトから隠し、Apple を含む誰もあなたが誰であるか、どの Web サイトであるかを知ることができなくなります。」
VPN サービスのようですが、VPN サービスのように機能するわけではありません。

■関連記事

プロキシサーバーとは何ですか?
ルーターとは何ですか?
ファイアウォールとは何ですか?
トールとは何ですか?
VPNとは何ですか?


(デンマン訳)

出典:「IP Services: Tools for Better Online Experience」

 

つまり、ロンドンのIPアドレスは誰でも使用できるオープンなプロキシ サーバーなんですよ。。。

プロキシ サーバーって何ですか?

 

プロキシ サーバー

 


(proxy10.jpg)

 

プロキシ(英語: proxy)とは「代理」の意味である。
インターネット関連で用いられる場合は、特に内部ネットワークからインターネット接続を行う際、高速なアクセスや安全な通信などを確保するための中継サーバ「プロキシサーバ」を指す

プロキシサーバはインターネットへのアクセスを代理で行うサーバを指す。

プロキシはクライアントとサーバの間に存在し、情報元のサーバに対してはクライアントの情報を受け取る、クライアントに対してはサーバの働きをする(HTTPプロキシの場合)。

なお、プロキシは、「プロキシー」「プロクシ」「プロクシー」のほか、リバースプロキシの対義語として「フォワードプロキシ」とも呼ばれる。

誰でも自由に使えるプロキシサーバを公開プロキシ(オープンプロキシ)という。
ウェブサイトによっては、公開プロキシによるアクセスを制限することがある。

 

主な目的

プロキシを使用する目的としては、次のようなものがある。

高速なアクセス

同一プロバイダの管轄内のような独立のネットワークの内部から、外部のウェブサーバにアクセスしデータを受け取る場合、一度目のアクセスでウェブサーバの返してきたデータをネットワークの出入り口に設置したプロキシに一時的に保存しておき(このプロキシ内のデータはキャッシュと呼ばれる)、次回からのアクセスはウェブサーバではなく、このプロキシサーバからキャッシュされたデータを受け取るようにすれば、データの取得を高速化できる。

しかし、ウェブサーバのデータが更新されてもプロキシサーバ内のデータが更新されていない場合もあるので、注意を要する。
また、初めてアクセスするページに対しては、キャッシュが存在しないために、直接アクセスするよりも必然的に遅くなる。

このため、インターネットが普及し始めた1990年代には、現在と比べて低速だった個別回線(ダイヤルアップ接続28.8から33.6 kbps程度。)や、結節点のインターネットエクスチェンジ(IX)へのバックボーン回線の容量(数百kbpsから、多くても数Mbps程度)を補う目的で、多くのプロバイダで契約者用プロキシサーバが用意されたが、その後のIXやバックボーン回線の増強、2000年頃からの、ウェブページ(ウェブサイト)数の爆発的な増加や、いわゆるブロードバンドインターネット接続の普及などによって、プロキシは長所よりも短所の方が目立つようになり、単なるウェブサイトへのアクセスの高速化を目的としたプロキシサーバは廃止したプロバイダが多い。

ただし、後述のリバースプロキシの場合、負荷の大きいサーバに対してはむしろ増えている。

キャッシュ機能としてのプロキシサーバ用ソフトとしては、DeleGateやSquidなどが有名である。

 

リバースプロキシ

外部ネットワークからの接続要求を中継して内部に接続するものをリバースプロキシと呼び、主に負荷分散等の目的で用いられる。

1台の本サーバに対して複数のリバースプロキシ(ミラーサーバ)と、それに「1つのホスト名に複数のIPアドレスを割り振る」との役割を持つDNSラウンドロビンによって成り立つ形式が多い。

その場合は、リバースプロキシを備えたホストに、クライアントからリクエスト(アクセス)が有るとDNSラウンドロビンにより、ランダムで各リバースプロキシの一つに辿り着き、リバースプロキシ自身に格納されたキャッシュ情報をクライアントへと返信する。

リバースプロキシは、一定時間ごとに本サーバを参照して、キャッシュを更新する。

すなわち、大量のアクセスが本サーバの代わりに複数あるリバースプロキシのどれかに届くことで処理が分散され、1台のサーバだとダウンするような大量のアクセスにも耐えられる。

しかし、そのDNSラウンドロビンによる方法にも欠点が幾つかあり(「機体の物理的な性能上限により、Soft面での限界も有る」など)、それを補うためにクラスター方式(PCを連結する方式)を採用する観点も有る。

 

安全な通信

外部ネットワーク(主にインターネット)からのアクセスは、全てプロキシを経由して各使用者のパソコンなどのクライアントに届くようにする。

プロキシが通信内容をチェックすることで、クライアントが外部ネットワークに直接晒されなくなり、不正アクセスや侵入行為が困難になる。

プロキシサーバにアンチウイルスソフトウェアをインストールすることで、通信内容にウイルスが含まれていないかチェックすることもできる。

ウイルスが内部に侵入して通信量が平時より増大していないか、使用しないサービスのポートを使用していないか、ログを定期的に監視することで安全性を高めることもできる。

TLS/SSLによる通信も、プロキシサーバを介して行う際は、暗号化した内容を一度復号して内容をチェックすることもできる。
チェックしない場合はプロキシサーバをトンネリングする。

 

有害なサイトの遮断

いわゆるフィルタリング(コンテンツフィルタリング)のためのプロキシ。

プロキシを挟んで、クライアントと外部とのやりとりを全てチェックする。
その際、例えばアダルトサイトやフィッシングサイト、出会い系サイト、暴力的や違法な内容のサイトなどの有害なサイトへのアクセスを遮断するように、プロキシのプログラムに設定しておけば、クライアントが有害なサイトを見ることができなくなる。

ただしこれは、管理側の人間が逐一サイトを拒否リストに登録する必要があるため、登録されていないサイトはたとえ有害であっても閲覧出来てしまう。

逆に違法でないサイトであったとしても、何らかの理由から登録されていると見られなくなる弊害もある。
現在のところ、アダルトサイトや違法サイトは日々新しいものが生まれているため、全てを遮断するのは非常に難しい。

携帯電話がインターネットに接続する際は必ず携帯電話会社の持つプロキシサーバをデータが通るため、携帯電話会社では、親が未成年者に携帯電話を持たせる場合、なるべくフィルタリング機能を使うよう呼びかけている。

 

翻訳・変換

Yahoo翻訳やGoogle翻訳など、「サイトごと翻訳する」という翻訳サイトもプロキシの1つである。
これらのサーバの中には日英翻訳や日韓翻訳などのプログラムが組まれており、自動的に翻訳して結果をウェブブラウザ上に表示させる。

また漢字にふりがなをつけて表示させたり、標準語を関西弁などの方言に変換、あるいは独特な言葉に変換するなどの特徴的なプロキシサーバも存在する(方言変換Proxyサーバなど)。

インターネットが普及し始めた1990年代には、各種文字コードを特定のコードに変換する公開プロキシもあった。
これらは1990年代後半には、クライアント側の多言語対応が進んで役目を終えた。

 

経路障害の回避

プロキシが接続元・接続先とは違う場所にあれば、そのプロキシを使うことによって経路が変わるので、場合によっては経路障害を回避できることもある。

 

検閲回避

中国など当局によるネット検閲が行われている場合に、それを回避するため利用されることがある。

 

プロキシを使う上での問題点

不特定多数が利用しうる公開プロキシを通して掲示板に書き込んだ場合、掲示板を設置しているサーバのログにはプロキシサーバのIPアドレスが残り、実際に書き込みを行ったコンピュータのIPアドレスは隠蔽される。

このためプロキシを通した書き込みには、掲示板荒らしや宣伝、犯行予告に使われてしまう可能性が少なからず存在する。

掲示板の管理者がプロキシの管理者にアクセスログを請求する場合があるが、プロキシの管理者が記録を取っていなかったり(単なる公衆中継点など)、定期的に記録を抹消していたり、管理者の不注意などにより意図せず公開されていたプロキシであったりすると、追跡が困難となる。
書き込んだ者が複数のプロキシを使っていた(複数串と言われる)場合はなおさらである。

また、一部の悪意ある者がスパイウェアやコンピュータウイルスをプロキシサーバに仕込み、そのプロキシの利用者のPCにそれらが入り込むように細工する場合がある。
そうでなくても、アクセスした間のCookieや履歴、入力したパスワードなどはプロキシサーバ管理者から丸見えになるので、セキュリティ上の問題も多数存在する。

現在、多くの企業が社内(イントラネット)から社外(インターネット)へアクセスする際にプロキシ(ゲートウェイ)サーバを設けている。
これは管理者が社員を監視する役割を持っており、外部サイトの閲覧や送受信するメールは全てプロキシを通過することになる。

アメリカでは社員による職務中のインターネット株取引が横行し、業務に支障をきたすとして、プロキシに残されていたアクセスログのアクセス先から職務中に株取引をしていた社員を割り出し、解雇した例もある。

 

透過プロキシ

セキュリティの観点などから、フィルタリングを行うため等にプロキシを導入した場合、全ての内部の接続者に使用させる必要がある。
その場合明示的な設定を要すると管理コストの増大等の影響が起きる。

それを解決する一つの手段が透過プロキシ(transparent proxy)である。
全ての接続要求を強制的にプロキシサーバに転送し、そのプロキシサーバが接続相手になりすまして要求に答えることにより、内部の利用者にプロキシサーバを意識させなくする。

また、外部からの接続要求も透過プロキシによってリバースプロキシとして中継することにより、内部にある任意のサーバに対する不正アクセスと疑われる要求をフィルタリングすることが出来る。

 

俗称

プロキシは、語呂合わせやサーバを通るアクセスの様子に見立てて、「串(くし)」と呼ばれることがある。また、これに関連して、プロキシを利用してインターネットに接続することを、「串を刺す」という。


出典:「プロキシ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

なるほどォ〜。。。つまり、簡単に言うと、高速なアクセスや安全な通信などを確保するための中継サーバなのですねぇ〜。。。


 
そういうことです。。。

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ~。。。

貴方も自分がいる場所とは違う場所のIPアドレスを使っていると判った場合、それはプロキシサーバーを使っているのでそういう事になっている可能性があります。

驚かないでくださいね。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い事を話せ!」

貴方は、そのような命令口調で、あたしに命令するのですか?

分かりましたわ。。。

バンクシーが描いた絵は日本でも発見されてます。。。

 


(nezumi10.jpg)

 

■ネズミの絵 – 東京都港区の防潮堤。日の出ふ頭2号船客待合所で公開中。

■少女と風船の絵 – 茨城県高萩市の防波堤

■ネズミの絵 – 茨城県水戸市のコインランドリー

■少女と風船の絵 – 千葉県九十九里町の護岸

■ネズミの絵 – 兵庫県西宮市の縁石

■少女と風船の絵 – 東京都足立区青井の青井兵和通り商店街のもんじゃ焼き店の外壁

貴方の家の近くにもネズミの絵が描いてあるかもしれません。。。

探してみてください。。。

うまく見つかれば、宝くじにあったぐらいの金額が懐(ふところ)に入ってきますわ。。。

ええっ。。。「そいうバカバカしい話は、いいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたが そう言うのでしたら 面白い動画をお目にかけます。。。

一体何をしていると思いますかァ〜? うふふふふふふふ。。。

 


(gal-butt2.gif)

 

白い白衣を着ているのは誰だと思いますか?

こういう破廉恥なことをするのは、セクハラなコメントを書き回っている神武君かもしれませんわねぇ〜。。。

 


(jinmu91.jpg)


『セクハラ止めない神武君』

 

「愚かな神武君の話などどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に わたしに面白いことを話せと命令するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、気分を変えるために面白い動画をお目にかけます。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』

『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

『ビックリ』

『ビックリ動画』


(costa04b.jpg)

『別名グレイス』

『新年花火大会』

『ビックリ2@正月』

『ビックリ美術』

『フルーツケーキ』

『フルーツケーキ』

『笑ってください』

『人間みたいなロボット』

『モンキー・ビジネス』

『エリザベス1世』

『エリザベス1世と結婚』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ “JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

灰の記憶

 

灰の記憶

 


(gzone10.jpg)


(gzone11.jpg)


(sonder12.jpg)


(sylvie500.jpg)

ケイトー。。。、今日はナチスのユダヤ人虐殺の話をするのォ〜?


(kato3.gif)

いけませんかァ〜?

おぞましい話は聞きたくないわァ〜。。。

あのねぇ〜。。。「臭いものには蓋(ふた)」という例(たと)えがあります。。。確かに、おぞましいモノからは目を背けたくなるのが人情です。。。でもねぇ〜、「臭いもの」から目を背け続けると、いつまで経っても「臭いもの」がなくならないのですよ。。。だから、時には「臭いもの」を直視する必要があるのです。。。例えば、神武君です。。。この男は、おぞましい、臭い男です。。。

それほどおぞましい臭い男なのォ〜?

女性の敵です。。。ちょっと次のページを見てください。。。

 


(megu24-05-04x)


『拡大する』

『実際のページ』

 

この神武君というおぞましい男はデッカイーブーツさんに執拗にセクハラコメントを書いてネットから追い出してしまった。。。しかも、すでに3年以上も前に亡くなっているメグさんに対しても、他人に成りすましてまで 未だにセクハラコメントを書き続けている。。。

なぜ、神武君は そういう事をするわけぇ〜?

神武君は悪い家庭環境で育ったために性格がひねくれてしまった。。。なかばアル中の母親に虐待されたので女性恐怖症になり、憎悪の矛先が、すべての女性に向かうようになってしまった。。。あたかもナチスがユダヤ人に対して憎悪を向けたようなものですよ。。。

つまり、悪の元凶のナチスを亡き者にしたように、この神武君もネットから葬り去らねばならないのねぇ〜。。。

そういうことですよ。。。

でも、いったい、どういうわけで急にナチスのユダヤ人虐殺を取り上げるのォ〜?

つい最近、バンクーバー市立図書館で DVD を借りて話題作の『灰の追憶』を観たのですよ。。。

 


(access24-04-08.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

 

灰の記憶

 


(gzone10.jpg)

 

『灰の記憶』(原題: The Grey Zone)は、2001年に制作されたアメリカ合衆国の映画。
監督・脚本はティム・ブレイク・ネルソン。

実在のユダヤ人医師、ミクロシュ・ニスリの手記を基に、ティム・ブレイク・ネルソンが映画化した。
ポーランドのアウシュビッツ強制収容所のガス室で奇跡的に生き残った少女の命を守るユダヤ人たちの葛藤と勇気を描く。
本作は第26回トロント国際映画祭出品作品である。

日本では2003年に公開され文部科学省選定作品となっている。

 

あらすじ

1944年、アウシュビッツ強制収容所。

ユダヤ人のホフマンは、同じユダヤ人をガス室に送るなどの特別任務を担う“ゾンダーコマンド”としてナチスのために働いていた
その見返りは食事と4ヵ月の延命。

一方で彼は、密かに同じユダヤ人である焼却場のアブラモヴィッチや軍需工場で働く女囚ダイナらと死体を焼き続ける焼却炉の破壊を計画していた。
それは、彼らにできる最後の抵抗だった。

そんなある日、ホフマンはガス室で死体処理中、奇蹟的に生き残った少女を発見する。

ニスリ医師の手当で一命を取り留めたその少女を、彼は危険を承知で匿うのだった。


出典: 「灰の記憶」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

同じユダヤ人でありながらナチスの手先になって、ユダヤ人をガス室に送るなどの特別任務を担ったユダヤ人がいたのねぇ〜。。。

そうです。。。そういうユダヤ人の部隊を“ゾンダーコマンド”と呼んだのですよ。。。ナチスのために働いたので一般のユダヤ囚人よりも豊かな食事が与えられ、4ヵ月以上長く生きられた。。。

つまり、この“ゾンダーコマンド”の一人がユダヤ人のホフマンで、この映画の主人公になるのねぇ〜。。。

そういうことです。。。

 

強制収容所のゾンダーコマンド

 


(sonder10.jpg)

レンベルク・ヤノウスカ強制収容所で使われた骨粉砕機の横に立つゾンダーコマンド。
同収容所が1944年に解放された後、ソ連側によって撮影された一葉

 


(sonder12.jpg)

ドイツ・ダッハウ強制収容所の火葬場で撮影されたゾンダーコマンド。
解放の直後、当時の状況を再現して撮影された一葉と推測される

 

強制収容所におけるゾンダーコマンド(独: Sonderkommando in den Konzentrationslager)は、第二次世界大戦中にナチス・ドイツが強制収容所内の囚人によって組織した労務部隊である。

ドイツ語でゾンダーコマンドという言葉は「特殊部隊」や「特別分遣隊」、「特命隊」といった意味で、第二次世界大戦中には親衛隊(SS)および国防軍が指揮する様々な部隊の名称として使われた。ただし、本項で解説する部隊はそれらの部隊とは全く性質が異なるため、注意を要する。

部隊にいた囚人のほとんどはユダヤ人で、多くの場合、囚人達は収容所に連れて来られた時にナチスによりその仕事に就くように強制され、死を恐れて指示に従うことになる。

主な仕事はガス室などで殺されたユダヤ人の死体処理である。
彼らはユダヤ人の殺傷には直接関わっておらず、その仕事自体はナチスの人間がおこなっていた。
また、どのような仕事をするのか事前に知らされることはない。

悲惨なことに、囚人の中には作業中に自分の家族の遺体を見つけ、それを処理しなければいけないという残酷な場面に直面する者もあった。
自殺をする以外にこの仕事を辞める、または拒否する方法はなかった。

収容所の場所にもよるが、ゾンダーコマンドは「ユダヤ人労働者 (Arbeitsjuden)」を遠回しに表現する言葉として使われることもあった。
また、「補助員」ないし「助手」 (Hilflinge)と呼ばれることもあった。

ポーランドのビルケナウ強制収容所では1943年までに400人ものゾンダーコマンドが存在しており、1944年にハンガリーのユダヤ人が大量に収容されるようになってからは、その膨大な数の死体処理のために900人にものぼるゾンダーコマンドがいたとされる。

ナチスは死体処理を行うことができるゾンダーコマンドの囚人を必要としていたため、彼らは他の囚人よりも比較的ましな生活環境にいたとされる。
彼らは他の囚人とは異なるバラックに住み、ガス室に送られた人たちから没収した煙草や薬、食べ物を手に入れることができた。

また、その他の囚人とは異なり、収容所の兵士や監視員から無差別に殺される心配もなかった。
ゾンダーコマンドの囚人たちの命や必要性は、彼らがどれだけ効率的に死体処理を行うことができるかによって決められていた。

それにより、ゾンダーコマンドの囚人は他の囚人よりも比較的長く生き延びることができたが、戦後まで生き残ることができた者はあまり多くなかった。

ゾンダーコマンドはその仕事内容から、ナチス・ドイツの大量虐殺を認識しているため「秘密保持者(Geheimnisträger)」とされており、ガス室に送られるユダヤ人以外の囚人達からは隔離されていた。

また、外部への情報漏えいを防ぐため、ゾンダーコマンドの囚人はほとんどが3か月から長くて1年以内にガス室に送られて殺され、新しく連れてこられたユダヤ人が代わりとなっていった。

特別な技術があれば、他の囚人より長く生き延びることができる可能性もあった。
新人ゾンダーコマンドの初仕事は、彼らの前にこの仕事を行っていた囚人たちの死体処理である。

ゾンダーコマンド結成後、収容所解放までに14サイクルもの入れ替えがあったとされる。

 

反乱

1944年にアウシュヴィッツ強制収容所でゾンダーコマンドによる反乱があり、火葬場が一部破壊された。

エステル・ヴァイツブルム、アラ・ガルトナー、そしてレジーナ・ザファーシュタインなどの女性囚人たちが数か月に渡りアウシュヴィッツ内の軍需工場から火薬を少しずつ盗み出し、ビルケナウ収容所の衣類格納庫で働かされていたロージャ・ロボタなどのレジスタンスの手に渡った。

女性囚人たちは警備の目をかいくぐりながら少量の火薬を小さな布や紙に包んで体に隠し、それをレジスタンスの手に渡らせた。
ロージャ・ロボタは火薬を手にした後、それを仲間のゾンダーコマンドに渡し、彼らはガス室と火葬場を破壊し、暴動を起こすことを企てた。

収容所のレジスタンスから1944年の10月7日に自分たちが処刑されることを知らされると、ゾンダーコマンドはナチス親衛隊 (SS) やカポ(労働監視員)をマシンガンや斧、ナイフで攻撃し、ナチスは怪我人12人、死者3人もの死傷者を出した。

数人のゾンダーコマンドは計画通り脱走することにも成功したが、その日のうちに捕らえられた。
反乱で生き残ったゾンダーコマンドのうち200人もの囚人がその後頭を撃ち抜かれ殺された。
その日に殺されたゾンダーコマンドは451名にも上る。

1943年の8月2日には同じくポーランドのトレブリンカ強制収容所で反乱が起こり、100人もの囚人が脱走に成功した。
また、1943年10月14日にはポーランド東部のソビボル強制収容所でも似たような反乱が起こっている。

『脱走戦線 ソビボーからの脱出』はソビボル強制収容所での反乱を舞台にした映画である。
ソビボル第三強制収容所のゾンダーコマンドは第一収容所の反乱には参加していなかったが、次の日にナチスにより殺された。

トレブリンカ強制収容所とソビボル強制収容所はその後すぐ閉鎖された。
収容所解放までに数千名いたゾンダーコマンドのうち、生き残った者は20名余りとされる

 

証言

1943年から1944年の間、ビルケナウ収容所のゾンダーコマンドの数名が筆記用具やカメラなどを手に入れ、収容所内の様子を記録することに成功している。
これらの情報は収容所内の火葬場近くなどの地面に埋められ、戦後の1980年から掘り起こされた

この原稿は劣化が激しく、2010年代の最新技術でようやく判読出来るようになった。
掘り起こされた原稿などで作者がわかっている人物にザルマン・グラドフスキ、ザルマン・レヴェンタル、レイブ・ラングフス、Chaim Herman そして マルセル・ナジャリがいる。

最初の3名はイディッシュ語で文章を記述しており、Hermanはフランス語、そしてナジャリはギリシャ語で記述している。
ほとんどの記録や原稿はアウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所博物館に保存されている。

記録の一部は「スクロールズ・オブ・アウシュヴィッツ (The Scrolls of Auschwitz)」というタイトルで出版されている。
また博物館はその他の記録を「アミッド・ア・ナイトメア・オブ・クライム (Amidst a Nightmare of Crime)」という名前で出版している。

2020年8月16日には、日本のNHK総合テレビが、発見されたメモや生存していた隊員を取材したNHKスペシャル『アウシュビッツ 死者たちの告白』を放映した。

ゾンダーコマンドの生存者シュロモ・ヴェネツィアの体験をインタビュー形式でまとめた『私はガス室の「特殊任務」をしていた』(原題は”Sonderkommando”)は、作業内容を知らされないまま選抜され、それがわかった時には逃げ場がなくなっていたが、以下のように証言した。

「1,2週間すると、結局慣れてしまった。すべてに慣れた。むかつくような悪臭にも慣れた。ある瞬間を過ぎると、何も感じなくなった。回転する車輪に組み込まれてしまった。でも、何一つ理解していない。なぜなら、何も考えていないんだから」


出典: 「ゾンダーコマンド (強制収容所)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

この映画の英語の原題は「Grey zone(グレーゾーン)」というのです。。。日本語では「灰色の領域」と訳されている。。。実は、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の生き残りであるプリーモ・レーヴィという人物が収容所内での経験を基に提起した概念なんですよ。。。。

具体的には、どういう意味なのォ〜?

当時、強制収容所またはゲットー内でユダヤ人が置かれていた複雑な境遇、あるいはその環境を言い表した概念なのです。。。

もっとわかりやすく説明してよ。。。

あのねぇ〜、強制収容所という極限的環境では、ユダヤ人の立場は単純に加害者と被害者に二分出来ないのですよ。。。なぜなら、特別労務班(ゾンダーコマンド)の一員になって同じユダヤ人をガス室に送ったり、その後で死体処理にかかわっても、やがて自分もガス室で焼き殺される運命にある。。。つまり、「対独協力者」であり犠牲者でもあるユダヤ人の行動は、客観的に加害者と被害者に二分出来ないということです。。。

要するに、善悪、白黒を付け難いので「灰色の領域」と言うわけねぇ〜。。。

そういうことですよ。。。強制収容所という極限的環境では、ユダヤ人の間に、善悪を判断すると言うよりも「抵抗 resistance」、「協力 collaboration」以外に「忍従・隠遁 passivity」という行動原理が働くと言うのです。。。

じゃあ、神武君がデッカイブーツさんや、すでに4年前に亡くなっているメグさんに対して 未だにセクハラコメントを書いていることも 善悪では判断できないと言う事ねぇ〜。。。なぜなら、神武君のその行為は、いわば女性に対する抵抗、敵対行動なんだから。。。

それは違います。。。ネット社会は強制収容所じゃないんだから。。。極限的な状況にあるわけじゃない! 強制があるわけじゃない! 自由がある! だから、神武君のセクハラコメントは悪行です。。。決して善行ではない! 悪い行いです。。。犯罪です! デッカイブーツさんが訴訟を起こせば、神武君は刑務所行きです。。。そこで、神武君は極限状態に置かれて 「灰色の領域」を体験することになるのです。。。

 


(pickton.jpg)

 

最近、カナダのケベック州にある刑務所で30人の女性を殺した連続殺人犯人・ロバート・ピックトンが同僚の囚人に殺された。。。極限的な状況にある刑務所では、「抵抗 resistance」、「協力 collaboration」が極限的な行動として現れる。

神武君も刑務所に入ると、その被害者になる可能性が大きいのねぇ〜。。。

そうです。。。すでに4年前に亡くなっているメグさんに対してストーカーのようにセクハラ、嫌がらせのコメントを書き続けている神武君は囚人にも蛇蝎(だかつ)の如く嫌われるのですよ。。。


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

神武君と現実君はネット社会から排除されるべきだと思いますか?

貴方は、どう思いますか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたしにご命令なさるのですか?

分かりましたわ。。。

でも、たまには、古代のお話も読んでみてください。

興味があったら、あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『アクセス急増@Ameba』

『オッペンハイマーと吊し上げ』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ “JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

ある愛の物語

 

ある愛の物語

 


(past30a.jpg)


(salon22.jpg)

 


(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。今日はデンマンさんが体験した愛の物語を告白するのですか?


(kato3.gif)

残念ながら、僕の愛の物語ではありません。。。実はバンクーバー市立図書館で DVD を借りて次の映画を観たのですよ。。。

 


(past24-05-26a.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

 

PAST LIVES (過去の人生)

 


(past32a.jpg)

 

あらすじ

 

2000年、韓国のソウル、ナヨン(女)とヘソン(男)は 12 歳のクラスメートで、お互いに感情を抱き、両親がセットしたデートに出かける。
その直後、ナヨンの家族はカナダのトロントに移住し、二人は連絡が取れなくなる。
ナヨンは名前をノラ・ムーンに変える。

12年後の2012年、ヘソンは兵役を終え、ノラはニューヨークに引っ越す。
ある日、ノラはヘソンが名前が変わったことを知らずにナヨンを探しているとFacebookに投稿していることを発見する。
二人はビデオ通話で再会するが、ノラはモントークでの作家の合宿に参加する。
ヘソンは北京語を学ぶため中国に移住する。
そのようなわけで、二人は互いに会うことはできない。

結局、ノラはヘソンに、執筆とニューヨークでの生活に集中したいので、しばらく話すのをやめるべきだと言う。
ノラは作家の合宿でアーサー・ザトゥランスキーに出会い、恋に落ちる。
ヘソンはまた、ある女性と出会い、付き合い始める。

さらに 12年が経過し、アーサーとノラは結婚してニューヨークで暮らしている。
ガールフレンドと別れたヘソンは、ノラに会いに行く。

アーサーは自分がヘソンとノラの愛の障害になっているのではないかと考え、ノラが米国居住権のグリーンカードを確保するために結婚したのではないかという疑惑を抱く。
そして その事についてノラに語る。
しかし、ノラはアーサーを愛していると断言する。

翌日の夜、3人は食事に出かける。
最初はノラが会話を翻訳していたが、最終的にはヘソンとのみ韓国語で話す。

ヘソンは、二人が前世でお互いにどんな関係だったのか、もし彼女が韓国を出ずに一緒にいたらどうなっていただろうかと考えている。
ノラがトイレに行くと、ヘソンはアーサーにノラと二人きりで話した事を謝るが、アーサーはヘソンに会えて良かったと言う。

ヘソンはアーサーとノラを韓国に訪問するよう誘い、ウーバーを呼ぶ。
ノラも一緒に待ち、二人はウーバーが到着するまで意味深な視線を長く交わす。
ヘソンは、この瞬間、彼らが前世を経験していたのではないかと疑問に思い、ノラに次の人生での関係はどうなるかを尋ねる。

彼女はわからない、と言う。
ヘソンは「じゃあ、またいつか会おう」と言う。
ヘソンは車で去り、ノラはアーサーの腕の中で泣きながらアパートに戻る。

(デンマン訳)


出典: 「Past Lives (Film)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

国際化が進んでいる現在の愛の物語なのねぇ〜。。。

そういうことですよ。。。韓国のソウル、中国の北京、カナダのトロント、アメリカのニューヨークを舞台にして二人の韓国人とユダヤ人の「三角関係」がロマンチックに描かれているのですよ。。。

ノラは二人の男性の間で心が揺れるのでしょうねぇ〜。。。

そうです。。。そのへんのノラの悩みや揺れる感情が観客の胸にヒシヒシと伝わってくるのです。。。観るだけの価値のある いい映画です。。。小百合さんも DVD を借りてぜひ観てください。。。

つまり、私にこの映画を観てもらいために この記事を書いたのですか?

いや。。。それだけではありません。。。実は、僕と小百合さんの愛の物語がこの映画に重なるのですよ。。。

重なりませんわァ〜。。。

まだ映画を観てないのに、そういう事を言わないでくださいよ。。。まるでバケツの水をぶっかけられたような気分です。。。

「あらすじ」を読んだだけでも 私とデンマンさんの関係は全く別物ですわァ〜。。。デンマンさんと私は小学校のクラスメートではありません。。。

じゃあ、ひとまず次の小文を読んでみてください。。。小百合さんと僕は運命的な出会いをしたのですよ。。。

 


(sayuriba.jpg)

 

Subj: RE: 長い電話お疲れ様でした。
Date: 01/10/2007 1:52:14 AM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 10月1日 午後5時52分 
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com

長い電話お疲れ様でした。
良くわかりました。

経理をしなくてはいけない。
それも13年分。
誰にたのもうか?
レシートもなくてと迷って朝方まで寝られない夜が毎晩だった時、
デンマンさんと話して、ここまで経理が進んだことをホットしてます。

いくら 請求がきても カナダに納めるのならいいやと思いはじめました。 
バーナビーで夏休みを過ごすことは 毎年私の支えの時間でした。

 

 

あの古い家は、夏休みで休むというより
ペンキ、芝のクローバむしり、
りんごの木の手入れ、
玄関まで高く長い階段のペンキはがしや、
しばらくみがかないガラス、
シミだらけのじゅうたん、
BASEMENTはランドリーのホコリとくもの巣、
行けば、掃除ばかりの家に大変でしたが
また戻りたいと思っていました。

実父の病気に、もう自分勝手にしていては駄目だ。
と今年決意しました。

こんな私でも欲しい物があります。
別荘です。
場所は長野です。

 

 

買ったら元家主の藤田桃子さん夫婦も招きたいです。
よかったらデンマンさんも。

日本だったら、親をおいていくことなく、ゆけます。

でも、29才からバーナビーで夏休みを過ごすことができた事は
私の人生にとって良かったと思います。
ではまた。。。

小百合より


(sayuri3.gif)


『バーナビーと小百合さん』より
(2012年10月2日)

 

でも。。。、でも。。。、「運命的な出会い」と言うには あまりにも内容が希薄じゃありませんか?

だから、その事は次の小文に書いてありますよ。。。

 

デンマンの祖先は百済からやって来た

 


(oshi1.jpg)

 


(kato3.gif)

僕の家は徳川時代には忍城下で“木のくりもの屋”をしていた。僕の祖父の代までこれが続いて、大正時代に作品の品評会があって、これに出品して埼玉県知事からもらった2等賞の賞状が家宝のようにして2階の床の間に飾ってありましたよう。つまり、僕の祖父は腕のいい木工職人だったのですよう。家にも祖父が作ったと言う置物がたくさんありました。僕のオヤジが行田市の博物館にすべて寄付したようです。


(himiko22b.gif)

それで徳川以前はどうだったのでござ~♪~ますか?

後北条氏に仕えていた騎馬武者だった。 つまり、『更級日記』の作者が見たと言う騎馬武者の末裔(まつえい)だったのですよう。

つうことわあぁ~。。。デンマンさんの遠い祖先は百済から逃げてきた難民だったのでござ~♪~ますわね?

難民と言うと響きは悪いけれど、唐と新羅の連合軍と戦った騎馬隊の一員だった訳ですよう。

それで、戦いに負けて百済の国が滅びてしまったので仕方なしに日本へ逃れて来たと言うことでござ~♪~ますか?

そう言う事ですよう。

。。。んで、デンマンさんのご実家には家系図が残っているのですか?

そんなモノは残っていませんよう。

。。。んで。。。、んで。。。、どうして上のような事を、さも史実のように言うことができるのでござ~♪~ますか?

僕の体の中にある DNA に僕の祖先から伝わっている遺伝子が刻み込まれているからですよう。

その。。。その遺伝子って。。。いったい、どういうモノでござ~♪~ますか?

“海外飛躍遺伝子”ですよう。うしししし。。。

つまり、デンマンさんの遠い祖先は戦い敗れて百済から“海外”である日本へ渡ってきた。それから、京都に下って行ったけれど、生活の糧を得るためには畑仕事でもして食料を得なければならない。でも、近畿地方には土地がないので開拓団に入って関東まで落ちていったのでござ~♪~ますか?

そうですよう。

でも、結局、後北条氏に仕えたけれど、秀吉の小田原征伐で後北条氏が滅びると、騎馬武者から“くりもの屋”になって忍城下でお店を開いたのでござ~♪~ますか?

その通りですよう。

。。。んで、その“くりもの屋”が大正時代まで続いて、デンマンさんの代になると、1400年近く眠っていた“海外飛躍遺伝子”が眠りから覚めて、デンマンさんは34カ国を放浪した末に、カナダに安住の地を求めて定住した、と言う訳でござ~♪~ますか?

全く、その通りですよう。。。うしししし。。。どうですか?。。。これが、僕のつむぎだした壮大な叙事詩ですよう。


(yang105.jpg)

。。。んで、小百合さんの祖先も百済からやって来て武蔵国に定住したのでござ~♪~ますか?

そうですよう。おそらく、百済から当時の平城京(現在の奈良市)に行ったけれど、土地があまりなさそうなので開拓団に加わって一緒に武蔵国まで行ったのですよう。

どうして、そのような事が分かるのでござ~♪~ますか?

小百合さんの実家は館林にあるのですよう。僕の実家から車で20分から30分ですよう。目と鼻の先ですよう。

そのような近くに住んでいたのにデンマンさんは日本で小百合さんにお会いした事は無かったのでござ~♪~ますか?

不思議な事に小百合さんと僕が初めて出会ったのはカナダのバーナビー市で小百合さんが13年間借りていた“山の家”だったのですよう。


(burnamap2.gif)

バーナビー市というのはバンクーバー市の東隣にある町です。上の地図の赤い正方形で示した部分を拡大すると次のようになります。


(burnamap3.gif)

この地図の Deer Lake (鹿の湖)の畔(ほとり)に小百合さんが借りていた“山の家”があるのですよう。


(deerlak3.jpg)


(house22.jpg)


(house23.jpg)

この家でデンマンさんは10数年前に小百合さんと初めてお会いになったのでござ~♪~ますか?

そうですよう。次のように小百合さんの“山の家”の応接間で会ったのですよう。


(room007.jpg)

これって、またデンマンさんがコラージュしてでっち上げたのでござ~♪~ますわね?

確かに、上の写真は僕がでっち上げたのだけれど、現実でもねぇ、僕は、こうやって小百合さんと会ったのですよう。

でも、どうして小百合さんの祖先とデンマンさんの祖先が一緒に百済からやって来たと分かるのですか?

小百合さんの DNA にも“海外飛躍遺伝子”が焼きついているのですよう。僕と同じようにして、その DNAの飛躍遺伝子が1400年の眠りから覚めて、小百合さんは佐野からカナダのバーナビーに渡ったわけですよう。そして僕と“山の家”で出会ったのですよう。

ただ、それだけの事でござ~♪~ますでしょう?

ただ、それだけじゃないですよう。ちょっとジューンさんの言ったことを思い出してくださいよう。

 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

袖触れ合うも他生の縁

(そでふれあうもたしょうのえん)

聞いたことがあるでしょう?

なかなか味わいのある諺ですよね。

袖が触れ合うようなちょっとしたことも、

前世からの深い因縁によって

起こるものである、と言う事です。

わたしは、初め、“袖触れ合うも多少の縁”

だと思ったのですわ。うふふふふ。。。

つまり、袖が触れ合ったのは、

全く偶然ではなくて、少しは

そうなる運命にあったのよう。。。

私は、そのように思い込んでいたのです。

でも、「多少」じゃなく「他生」だと。。。

「他生」というのは「前世」の事だと、

デンマンさんに教わったのですわ。

調べてみたら、「他生」とは

「前世」と「来世」の事を言うのですって。

上の諺では、文脈から

「前世」となる訳ですよね。

この世の事は「今生(こんじょう)」と言うのです。

そう言えば「今生の別れ」と言う語句を

何度か耳にしたことがありました。

仏教の輪廻(りんね)と

関係のある諺なのでしょうね。

わたしは英語には、この諺は

無いと思っていたのですけれど、

調べてみたら、次のようなものがありましたわ。

A chance acquaintance

is a divine ordinance.

Even a chance meeting is

due to the karma in previous life.

つまり、「偶然の出会いは神の定め」

と言う事なのです。

多分、日本の諺を英訳したのでしょうね。

カナダでは耳にしたことがありませんわ。


(miroku3.jpg)


『軽井沢夫人@日本王国』より
(2022年11月9日)

 

でも。。。、でも。。。、これってぇ 嘘くさいですわァ〜。。。この記事を読むネット市民の多くの皆さまは信じないと思いますわァ〜。。。

じゃあ、僕と小百合さんの もっと劇的な出会いを読んでみてください。。。

 

ケリスデール

 


(kerris06.jpg)


(kerris03b.jpg)


(kerris04.jpg)


(salon22.jpg)

 


(kato3.gif)

小百合さん。。。、今回のバンクーバー訪問は度肝を抜かれましたよ!


(sayuri55.gif)

あらっ。。。デンマンさんは、それほど驚いたのですか?

当たり前でしょう! 僕はメールで「寒い冬にやって来るよりも春になってからやって来た方が、ルンルン気分で楽しめますよ」と書いたのですよ。。。 そしたら小百合さんも、「そうですわねぇ~。。。 そうしようかしら?」なんて言ってたでしょう!?

確かに、そんな風にあいまいに言っていたかもしれませんわ。。。

ところが、僕がバンクーバー市立図書館でパソコンに向かって記事を書いていたら「デンマンさん。。。 デンマンさん。。。」 と呼ぶ声が聞こえたのですよ。。。

うふふふふふふ。。。

笑い事ではないですよ! 一言も連絡がなかったのですよ。。。

だってぇ~、連絡すれば、デンマンさんは どうせ「冬は寒いからダメですよ! 春になってから来てねぇ~。。。」というに決まってますから、連絡しなかったのですわ。。。

 


(vpl105b.jpg)

 

僕は、まるで幻か何かを見たように思って、目をこすりましたよ。。。 目が急に悪くなって、幻想を見ているのかなァ~!? そう思いましたよ。。。

ちょっとそれはオーバーじゃありませんかァ!

小百合さんは日本に居るはずだと信じ込んでいるのに、目の前に立っているのですからねぇ~。。。! 全く連絡なし! これが驚かずに居られますかア! ホテルに着いてからでも連絡すればいいではありませんかァ! これはわざと僕を驚かせようとしたのですよねぇ~。。。 そうでしょう!?

連絡すれば、デンマンさんが絶対にムカつくだろうと思ったのですわァ~。。。 うふふふふふふ。。。

笑い事ではありませんよう!。。。 で、いつバンクーバーにやって来たのですか?

バレンタインデーに間に合うようにチケットを買おうとしたのですけれど、手に入らずに2月18日にやって来たのですわ。。。 ホテルで十分に休養を取って20日の水曜日にバンクーバー市立図書館に出向いたのです。。。

それにしても、各階合わせて300台以上あるパソコンの一つに僕が居るのを見つけたのだから、小百合さんには霊感があるんでしょうねぇ~。。。

そうでしょうか?

とにかく、僕を見つける嗅覚が鋭いのですよ。。。 かつて奇跡的に僕を探し当てましたからねぇ~。。。

 


(r66c.jpg)

『ルート66の奇跡』

 

とにかく、小百合さんがバンクーバー市立図書館で僕に声をかけた時にはビックリして腰を抜かすかと思いましたよ!

デンマンさんは、何事もドラマチックに考えすぎですわァ。。。 でも、今回は、そのことも含めて ずいぶんと楽しい思い出ができましたわァ~。。。


『ケリスデール』より
(2023年1月19日)

 

デンマンさんは、何が何でもオーバーに書くのですわァ。。。

オーバーじゃありませんよ。。。何も連絡もなしに太平洋を超えて会いに来るのですよ。。。これを読むネット市民の皆さんは絶対に信じないと思いますよ。。。

「真実は小説より奇なり」と言うではありませんかァ? 信じる人は信じるのですわァ〜。。。


(laugh16.gif)

【卑弥子の独り言】

 

ですってぇ~。。。

小百合さんとデンマンさんは、つい最近 台湾旅行をしました。。。

 


(taipei10.jpg)


(taipei21.jpg)


(taipei24.jpg)


(yoichi10b.jpg)


(yoichi12b.jpg)

『台北夜市』

 

あなたも台湾旅行するときにはトイレ用のマイペーパーを持参してくださいね。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしに御命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』

『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

じゃあ、また。。。

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

『女帝の怨念』

『新年花火大会』

『飲茶@台北』

『台湾旅行』

『台北夜市』

こんにちは。ジューンです。

“本音と建前”

よく聞きますよね。

さて、英語で何と言うのでしょうか?

考えてみた事がありますか?

いろいろと言い方があると思います。

appearance and reality

見かけと実物そのまま

これも本音と建前と言い換えることができますよね。

form and substance

外観と実体

これも本音と建前と同じですよね。

one’s real intention and

what one says on the surface

本音と建前を説明しているのですよね。

real motive and stated reason

これも間違いなく本音と建前ですよね。

what one says and what one means

本音と建前をこのように言うこともできますよね。

では、「本音と建前を使い分ける」を

英語でどのように言うのでしょうか?

ちょっと考えてみてください。

次のように言うことができます。

You should be tactful as to

when to tell real intention

and when to show form.

ところで、英語の面白いお話を集めました。

時間があったら覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

愉快なダンス

 

愉快なダンス

 


(coupledance.gif)


(lotsdancers.gif)


(dancers10.gif)


(manydancer.gif)


(5dancer.gif)


(sister2.gif)


(junko05.gif)

 


(junko11.jpg)

デンマンさんは、ダンスにハマっているのですか?


(kato3.gif)

今は踊って楽しむというよりも見て楽しむ方だけれど、かつてはダンスにかなりハマっていましたよ。。。

どういうきっかけでダンスにハマったのですかァ?

あのねぇ~。。。ウエストサイドストリーを観たのですよ。。。

 


(west24-03-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

ウエスト・サイド物語

 


(westside70.jpg)

 

『ウエスト・サイド物語』(原題; West Side Story)は、アーサー・ローレンツ脚本、レナード・バーンスタイン音楽、スティーヴン・ソンドハイム歌詞のブロードウェイ・ミュージカル。

原案ジェローム・ロビンズ。1957年初演。『ウエスト・サイド・ストーリー』とも呼ばれる。

シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』に着想し、当時のニューヨークの社会的背景を織り込みつつ、ポーランド系アメリカ人とプエルトリコ系アメリカ人との2つの異なる少年非行グループの抗争の犠牲となる若い男女の2日間の恋と死までを描く。

1961年と2021年に映画化された


出典: 「ウエスト・サイド物語」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 

あらっ。。。デンマンさんは 2016年8月30日と 2022年7月31日の2度観ているのですわねぇ~。。。

2016年には、1961年に制作された映画を観ているはずです。。。

つまり、1961年に作られた映画を見てダンスにハマったのですか?

そうなのですよ。。。そのシーンを観てください。。。

 


(tony10.jpg)

 

上のシーンを見てジューンさんとマンボを踊ったのですか?

そうなんですよゥ。。。うへへへへへへ。。。

 


(manbo89.jpg)

 

ギックリ腰になりませんでしたァ~?

いや。。。ギックリ腰になるどころか10歳若返りましたよ。。。うへへへへへへ。。。

ハマったのはマンボだけですか?

いや。。。「コーラスライン」も観て、このミュージカルにも感動しました。。。

 


(chorus24-03-30.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

コーラスライン

 


(chorus77.jpg)

 

『コーラスライン』(原題;A Chorus Line)は、1985年公開のアメリカ合衆国のミュージカル・ドラマ映画。
監督はリチャード・アッテンボロー、主演はマイケル・ダグラス、テレンス・マン。

アーノルド・シュルマンによる映画脚本は、ジェームズ・カークウッドとニコラス・ダンテによる1975年初演の同名のミュージカル作品の台本に基づいている

楽曲はマーヴィン・ハムリッシュとエドワード・クレバンにより作曲された。
物語は新作ブロードウェイ・ミュージカルの役を得ようとするダンサーたちを中心に描かれる。

1985年12月13日、コロンビア・ピクチャーズにより劇場公開され、舞台版と比較する批評家らから賛否両論の評価を受け、2,500万ドルの制作費に対して興行収入1,400万ドルであった。

 

ストーリー

ブロードウェイの劇場で行なわれるオーディションにて暗い客席から演出家のザック(マイケル・ダグラス)が何十人ものダンサーおよびその演技を審査し、16人が通過する。

往年のスターダンサーだったキャシー(アリソン・リード)は仕事を求め、オーディションを受けに遅れてやってくる。
ザックはキャシーの昔の恋人で、キャシーはザックを置いてハリウッドへ向かったのだった。
キャシーは1年以上仕事がなく、コーラスラインの仕事でも欲しいくらいである。

ザックは男性4人、女性4人の計8人のダンサーを求めており、参加者たちに自己紹介させる

それぞれに質問し、ダンスを始めたきっかけ、初体験、家族、目下の悩みなど様々な話題を聞き出す。
参加者たちの語りを通じて役者としてやっていくことがいかに困難であるかが表現される。

キャシーが舞台に上がると、ザックはラリー(テレンス・マン)に頼んで参加者全員をリハ室に行かせる。
ザックはかつてのキャシーを想うあまり「コーラスはキャシーにはふさわしくない」と考え、キャシーは「このオーディションに来ているダンサーは皆素晴らしく、自分もその中でダンサーとして踊りたい」と訴える。

キャシーはオーディションの続行を嘆願する。
ザックは折れて、皆と同じ振付を覚えさせる。
ポールが舞台に戻り、子供の頃42丁目でミュージカル鑑賞中に性的虐待を受けたことをザックに語る。

ポールにとって初の仕事はドラァグ・キャバレーであった。
ポールが同性愛者でドラァグクイーンであることを両親に気付かれた時、両親は目も合わせてくれなかった。
ザックはポールにハグをし、ポールはこのオーディションで初めて慈悲の心を見せる。

キャシーとザックの揺れ動く感情と、最終選考に残ったダンサーの様々な人生が交差しながらも、オーディションは進んでいく。

ラリーはダンサーたちを舞台に戻し、新しい振付をする。
ザックは、皆とダンスを揃えられないキャシーに怒鳴る。
ラリーがタップダンスの振付をしている時、ザックとキャシーは過去の恋愛について口論となる。

ポールが誤って滑って転び、膝を怪我する。
ポールは病院に運ばれ、ザックはダンサーたちに二度と踊れなくなったらどうするのかと尋ねる。
ディアナだけがこれに応え、たとえコーラスの1人だとしても記憶に残るダンサーになりたいと語り、皆同意する。
ザックはヴァル、キャシー、ビビ、ディアナ、マイク、マーク、リチー、ボビーをコーラスラインに選ぶ。

数ヶ月後、観客を前にして8人が「”One”」を踊る。
落選したダンサーたちも舞台に登場し、溶け込んでいく。
鏡に映り、舞台は何百ものダンサーたちで埋め尽くされ、大人数のキックラインとなる。


出典: 「コーラスライン (映画)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 

上の映画を見てどのシーンが印象的だったのですか?

ストーリーもそこそこ面白かったのだけれど、何と言っても圧巻は最後のコーラスラインの集団ダンスですよ。。。

 


(chorus78.jpg)

 

つまり、この集団ダンスを観て感動して、友人や知り合いを集めて同じように みんなで踊ろうとしたのですかァ~?

いや。。。やろうと思ったけれど、これほど多くの人を集めるのは、まず無理だと思って諦めました。。。集めたところで、これだけ完璧な踊りができるまでには少なくとも1年かかりますよ。。。

素人が集まったのでは、1年では済まなわァ~。。。だいたい、500人近い応募者の中から1回のオーデションでたったの8人が選ばれるのですわ。。。ファイナルの踊りではプロフェッショナルの100人近いダンサーが踊るのです。。。素人が集まったところで、土台無理ですわァ~。。。

そうでしょうねぇ~。。。

。。。で、他にもデンマンさんが感動したダンスがあるのですか?

あります。。。クリップを観てください。。。

 


(kagedance.gif)

 

ナット・キング・コールが歌う《レッツ フェイス ザ ミュージック アンド ダンス (Let’s face the music and dance)》 をバックグラウンドにジンジャー・ロジャーズとフレッド・アステアが踊るのですよ。。。この二人は映画の中で何度も踊ってます。。。

デンマンさんも真似をしてジューンさんと踊ったのですか?

そうです。。。じゃあ、次の目の回るようなダンスを見てください。。。

 


(lotsdancers.gif)

 

まかり間違えると大怪我をしますわねぇ~。。。

もちろん、これだけ激しく踊るには何度も何度も練習するのですよ。。。だから、ステップを間違えたとしても大怪我をするようなことはありません。。。何度も練習すれば、それなりに息が合うようになるものです。。。

どんなに運動神経が良くても、こういうダンスをするには40歳までですわねぇ~。。。

ところが驚くことに70代でも元気にダンスを踊るカップルがいるのですよ。。。

 


(couple-dance.gif)

 

踊った後で心臓マヒを起こしてあの世に逝くかもしれませんわねぇ~。。。

練習もしないで急に踊れば心臓マヒで踊りながら天国に逝くかもしれないけれど、これだけ息の合った踊りをするには、やっぱり何度も練習したのですよ。。。

デンマンさんは、今でも時々踊るのですか?

踊りますよ。。。バンクーバーにはジュンコさんも知ってる通り、ロブソン・スクエアで、毎日曜日に誰でも参加できるサルサの集(つど)いがありますからねぇ~。。。真由美ちゃんと踊ることがありますよ。。。

 


(salsa024b.jpg)


(salsa023b.jpg)


(salsa005b.jpg)


(salsa022b.jpg)

 

今度の日曜日、ジュンコさん、踊りませんかァ~?

サルサなんて踊ったことがありませんわァ~。。。

あのねぇ~、上のクリップを観てください。。。20分ぐらい踊るのを見ていれば、見よう見まねで踊れます。。。そんなに難しいステップがあるわけじゃないのだから。。。僕がリードするから大丈夫ですよ。。。

デンマンさんは、心臓は大丈夫ですか?

それまで、毎朝1時間ジョギングして体調を整えます。。。ジュンコさんも美容体操して体調を整えてね。。。


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもバンクーバーにやって来たら、ロブソン・スクエアでサルサに参加して下さいねぇ~。。。

ええっ。。。「そんな事より、何か他に面白い話でもしろ!」

あなたは、そのようなきつい口調で、わたしにご命令するのですかァ〜?

分かりました。。。

それでは、ここで珍しいカボチャ料理を紹介しますわァ〜。。。

 


(tonasu30.jpg)

 

どうですか? 

あなたも作ってみたいと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か もっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

じゃあ、ホログラムを使った面白い動画をお見せしますわァ〜。。。

 

 

「面白いけれど、それだけじゃつまらん。他に何か面白いことを話せ!」

貴方が 更に そう言うのでしたら、ワンワンちゃんの面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)

 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたなは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。

天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』


(ken203h.jpg)

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』

『パパは何でも知っている』

『音の力』

『ソフタ』

『くだらない』

『くだらない』

『アルゴー船』

『無重力』

『集団行動』

『ブラック・ダリア猟奇事件』

『殺し屋火山の謎』

『彗星に着陸』

『日本の貧困親子』

『ホログラム』

『動物おもしろ動画』

『狭山事件』

『グルメのあなたに』

『唐茄子屋政談』

『情けは自分のために』

『赤毛のアン』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

“JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

赤毛のアン

 

赤毛のアン

 


(anne80.jpg)


(anne96.jpg)


(anne89.jpg)


(anne97.jpg)


(junko05.gif)

 


(junko11.jpg)

デンマンさんは、女学生が好んで読むような文学に興味があるのですか?


(kato3.gif)

ん。。。? 女学生が好むような。。。?

そうですわァ〜。。。『赤毛のアン』という小説や映画は、たいてい女学生に人気があるのですわァ〜。。。

つまり、僕のようなおっさんが読んだり観たりするような文学作品じゃないとジュンコさんは言うのですかァ〜?

だってぇ〜、私の身の回りで男性が『赤毛のアン』の話をするのを聞いたことがありませんわぇ〜。。。

やだなあああああァ〜。。。ジュンコさんは、僕を変な目つきで見つめてますねぇ〜。。。まるで僕がトランス女性になったような、好奇な目で見てますよゥ。。。

私はデンマンさんがトランス女性になったとは思いませんわァ。。。でも、もしかしてデンマンさんはロリコンではありませんかァ〜?

やだなあああァ〜。。。僕のブログの記事を見てください。。。僕がロリコンならば、次のような写真がベタベタと貼ってあるはずでしょう!?

 


(anne81.jpg)

 

でも、僕の記事にはローティーンの女の子の写真は殆ど出てきません。。。もっとも多いのは熟女のジューンさんの写真や妖艶なマンガ熟女美人ですよ。。。

 


(30june.jpg)


(ken203.jpg)

 

つまり、デンマンさんは妖艶な熟女が好みなのですわねぇ〜。。。それなのに、どういうわけで女学生の間で人気の『赤毛のアン』に興味を持ったのですか?

あのねぇ〜、『赤毛のアン』はカナダ人の女性が1908年に発表した長編小説ですよ。。。それなのに、世界で一番人気があるのは日本だというのです。。。

 


(anne100.jpg)

 

私も、そういう話は聞いたことがありますわァ。。。

それで僕も、この話を聞いて興味を持ったのですよ。。。僕は国籍ではカナダ人ですからねぇ〜(二重国籍)。。。やっぱり、日本でも人気があるカナダ人が書いた小説を知らなかったと言ったら、日本へ帰省した時に、かつて『赤毛のアン』をよんで感動したことがある美しい熟女に出会った時に、必ず質問されると思うのですよ。。。そんな時に「知りません」と答えたら、それだけで「この男は英会話は少しできるようだけれど無教養だ!」と見下げられて、それで会話は終わりですよ。。。

つまり、美しい熟女をナンパするために、『赤毛のアン』に興味を持ったのですか?

やだなああああァ〜。。。僕は、熟女をナンパしようとして『赤毛のアン』を深く知ろうとしたわけじゃありません。。。

でも、デンマンさんの話を聞いていると、そうとしか考えられませんわァ〜。。。

カナダ人としての常識を培(つちか)うために『赤毛のアン』に興味を持ったのですよ。。。うへへへへへへ。。。それで、まずウィキペディアで調べました。。。

 

赤毛のアン

 


(anne83.jpg)

 

『赤毛のアン』(原題: Anne of Green Gables)は、カナダの作家L・M・モンゴメリが1908年に発表した長編小説
特に児童を対象に書かれた作品ではないが、この数十年は児童文学とみなされている
原題のグリーンゲイブルズ (Green Gables) はアンが住むことになるカスバート家の屋号であり、直訳すると、「緑の切妻屋根」という意味になる。

モンゴメリは新聞記事で読んだ、「男の子と間違えて女の子を引き取った夫婦の話」に着想を得て、この作品を書いた。
彼女はプリンス・エドワード島の田舎で育った自身の少女時代も作品に投影した。

孤児院暮らしだったアン・シャーリーが、11歳でアヴォンリーのカスバート家に引き取られてからクィーン学院を卒業するまでの少女時代5年間を描いた『赤毛のアン』は人気作となり、モンゴメリーはアンを主人公とする続編や周辺人物にまつわる作品を多数著している。

モンゴメリーはイヴリン・ネスビットの写真を雑誌から切り取り、書き物机の上に貼り、主人公アン・シャーリーのモデルにした。

 


(anne88.jpg)

 イヴリン・ネスビット

 

また、モンゴメリー自身、早くに両親と離れて祖父母に育てられたため、アン同様、孤独で理解されない子供として育った経験を持つ。

第1作『赤毛のアン』ほか、シリーズ全作には、ウィリアム・シェイクスピアやイギリス、アメリカの詩、『聖書』の句が多数引用されている。
『赤毛のアン』を読んだマーク・トウェインはモンゴメリに、1908年10月3日付けで「the dearest and most moving and most delightful child since the immortal Alice」(直訳すると「かの不滅のアリス以来最も可愛らしく、最も感動的で最もゆかいな子」)と絶賛の手紙を送った。

これはその後のアンの宣伝コピーとして使われることになった。

なお、『赤毛のアン』は最初にモンゴメリーが複数の出版社に原稿を持ち込んだときは、すべての出版社で出版を断られたので、自宅の屋根裏部屋に“お蔵入り”していた時期が数年ある。

年月を経て、モンゴメリーが本作を読み返し、面白いのでやはり出版すべきであると思い直し、出版社に再度交渉すると、今度はトントン拍子に進展したという。

 

あらすじ

プリンス・エドワード島の村、アボンリー。
独身のマリラとその兄マシューは、孤児院から男の子を養子に迎えることに決める。

だが約束の日、駅に降りたのは、アン・シャーリーという11歳の赤毛の女の子だった。
マリラはアンを送り返そうとするが、明るくおしゃべりなアンに心を動かされ彼女を引き取る。

アンは、同い年のダイアナと親友になり、地元の学校に編入。
そこでギルバートに髪の色をからかわれ、石板を彼の頭に打ちおろすという騒動をおこす。

アンは学校をやめ、留守番をしている間にダイアナをお茶会に招待するが、ラズベリー水と間違えてスグリ酒を飲ませてしまう。
ダイアナの母親は激怒してアンと娘を絶交させる。

失意のアンは登校を再開し、勉強にうちこむ。
冬のある夜、アンの家にダイアナが飛び込んでくる。

両親の留守にダイアナの妹が熱を出したと聞いたアンは、ダイアナの家で一晩中看病する。
ダイアナの母親はアンに謝罪。
アンはダイアナとの交遊を許される。

想像力豊かなアンはその後もなにかと騒動をおこすが、周囲からは慕われ、頑固なマリラも心を許すようになる。

アンはギルバートたちとクイーン学院に進学し教員資格取得を目指す。
アンは成績トップで奨学金を獲得。

クイーン学院卒業後はレッドモンド大学に進学を決める。
だが、マシューが銀行倒産の新聞記事を見て、ショックで倒れて急死。

目が悪くなったマリラはグリーンゲイブルズの家を売りに出し、知り合いの家に身を寄せることを考える。
アンは大学進学を取りやめ、隣町のカーモディの教員になることを決意。

アボンリーの教員に決まっていたギルバートは学校理事会にかけあい、アンにアボンリーの仕事を譲る。
アンはようやくギルバートと和解し、グリーンゲイブルズで満ち足りた夜を迎える。

 

邦題

邦題の『赤毛のアン』は、村岡花子が初邦訳を手掛けた時に付けられたものである。
村岡は教文館の同僚、カナダ人宣教師ミス・ショーが戦局から1939年にカナダに帰る際に原書を渡された(ショーは出版の翌年に亡くなり、再会することはなかった)。

当初、村岡は『窓辺に倚る少女』という題を考えていたが、刊行する三笠書房の編集者・小池喜孝が『赤毛のアン』という題を提案し、当時の社長の竹内道之助が村岡にこれを伝えた。

村岡はこれを一旦断るが、これを聞いた村岡の娘のみどり(当時20歳)が『赤毛のアン』という題に賛同し、これを強く推した
このため村岡は、娘のみどりのような若い読者の感覚に任せることにし、『赤毛のアン』という邦題を決定した。

しかし、こうして刊行された『赤毛のアン』の表紙に描かれていたのは、どう見ても金髪の少女であった。

なお、イタリア語訳の題名も「赤毛のアン」を意味する Anna dai capelli rossi となっているが、これは、翻訳書の刊行よりも先に、日本のアニメ作品が、この題名でイタリアで放送されたことが影響していると考えられている。

 


(anna101.jpg)


出典: 「赤毛のアン」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

本を読もうとしたけれど、ブログの記事を書く都合があったから、長編小説を読む暇がない。。。手っ取り早く映画を観たのですよ。。。

 


(anne24-02-22.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

 

アンという名の少女

 


(anne83.jpg)

 

『アンという名の少女』(原題:Anne with an E)は、L・M・モンゴメリの1908年の小説『赤毛のアン』に基づくテレビドラマシリーズである。
カナダCBCとNetflixにより共同製作され、3シーズン27エピソードをもって終了した。

著名な原作に基づいてはいるが、過去の映像化作品と比べてやや暗いストーリーが描かれる

アイデンティティ、偏見、いじめ、アウトサイダー、受容、人種差別、同性愛、先住民迫害、女性の自立などの現代的なテーマが追及され、新たな登場人物とストーリーが追加されている。

製作者のモイラ・ウォリー=ベケットは、主人公のアンをフェミニストであると述べている。
撮影はプリンスエドワード島に加えオンタリオ州南部で行われ、精緻なリアリズムが追及されている。

シーズン1はカナダCBCによってAnneとして放送され、シーズン2以降はAnne with an “E”(Eのあるアン)と改題された。
カナダ以外ではNetflixによって当初からAnne with an “E”として配信されている。

製作はモイラ・ウォリー=ベケットが務め、シーズン1では全脚本を担当した。

7エピソードからなるシーズン1は2017年3月19日から4月30日まで放送された。
Netflixでは2017年5月12日に全世界配信された。

日本でもNHKで放映された

 

シーズン1のあらすじ

 


(anne96.jpg)

 

プリンスエドワード島のアボンリー村にあるグリーンゲーブルズ屋敷に住む農家のカスバート家で、老境を迎えつつあるマリラとマシューの姉弟(原作の兄妹設定ではない)は手助けとなる男の子の孤児を養子に迎えようとする。

だが手違いにより、赤毛でそばかすの目立つやせっぽちの少女アン・シャーリーが孤児院から送られてくる。
マシューとマリラは戸惑うが、やがてアンを愛するようになり正式に養女に迎える。

想像力と語彙力にあふれたアンは学校に入学し、いじめを克服して優秀な生徒となる。
裕福な家の娘ダイアナと親友になり、ギルバート・ブライスとは学力を競い合う。

 


(anne98.jpg)

 

だがブライス家、カスバート家は相次いで経済危機に見舞われ、マシューは病に倒れる。
カスバート家を手伝うフランス移民の少年ジェリーを襲った二人組の強盗が、グリーンゲーブルズを訪ねてくる。

 

シーズン1の 7つのエピソード

 

1 “運命は自分で決める”(Your Will Shall Decide Your Destiny)

手違いにより、男の子ではなく女の子の孤児アン・シャーリーがグリーンゲーブルズにやってくる。
マリラとマシューはアンをどうするか決断を迫られる。

 


(anne94.jpg)

 

2 “私は罠にはかからない”(I Am No Bird, and No Net Ensnares Me)\

盗みをはたらいたと言う誤解によってアンは孤児院に返されるが、マシューはアンに追いつき連れ戻そうとする。
マリラは二人の帰りを待つ。

3 “若さとは強情なもの”(But What Is So Headstrong as Youth?)

アンはダイアナという親友を得て、一緒に学校に通い始め、新たな友達を作ることに胸を弾ませる。

 


(anne93.jpg)

 

アンの注意を引こうとしたギルバートの頭を石板で殴る。
だが環境の違いに馴染めず、いじめにあう。
マリラは若い先進的な母親たちの会に誘われるが居心地の悪さを感じる。

4 “宝物は私の中に”(An Inward Treasure is Born)

アンは学校に戻る決断ができずにいる。
だがクラスメートの家が火事になり、孤児院での消火訓練の経験を持つアンは必死に働き、新たな友情と尊敬を勝ち得て学校に戻る。

5 “固く結ばれた糸”(Tightly Knotted to a Similar String)

アンは初潮を経験して動揺する。
マリラとマシューは若き日々を思い出す。

6 “後悔は人生の毒”(Remorse Is the Poison of Life)

ダイアナの妹が病気になり、同じ病気の子を看病した経験のあるアンが救う。
アンはダイアナの大叔母ジョセフィンと知り合いになる。
ギルバートの父が死に、マリラは自分があきらめたものを思う。
マシューは財産の大部分を失う。

7 “あなたがいてこそ我が家”(Wherever You Are Is My Home)

 


(anne91.jpg)

 

大きな負債を背負い、マシューは病に倒れる。
マリラとアンは農場を手放さないために奮闘し、愛と友情に助けられる。
道具を売りに行った町で、手伝いの少年ジェリーは二人組の強盗にあう。
負債の返済の見通しがつくが、強盗の一人がグリーンズゲーブルズを訪ねてくる。


出典: 「アンという名の少女」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

映画を観てどうでしたか?

僕は3シーズンのうち第1シーズンだけを観たのですよ。。。実に素晴らしい出来の映画でした。。。僕のようなおっさんが観てもアンに感情移入できるのだから、女学生が観たら まず間違いなく感情移入しやすいでしょうね。。。「アンは初潮を経験して動揺する」ところなどは女学生でないと共感できないですよ。。。ジュンコさんは共感できましたか?

私も当時のことを思い出しましたわァ〜。。。

どのように…?

デンマンさんに お話してもしょうがないでしょう!? 話したところで、男のデンマンさんには理解できないと思いますわァ〜。。。

いや。。。少しは想像できますよ。。。1900年代の初頭には、性教育などないから、多分何も知らない女の子が多かったでしょう! だから、初潮を迎えたら死ぬほどショックを受けたのではありませんか? ジュンコさんは、どうでした? 予(あらかじ)め予備知識がありましたか?

もちろん、知ってましたわ。。。母は祝ってくれましたわァ〜。。。

ほおォ〜。。。祝ってくれたなんて、10年も20年も先を行く母親だったのですねぇ〜。。。

私が小学生の頃には、5年生の女の子だけ集めて保健の先生が詳しく説明してくれましたから、死ぬほどビックリすることなんてありませんでしたわァ〜。。。つまり、デンマンさんは「初潮」のところだけしか印象に残らなかったのですか?

やだなああああァ〜。。。もちろん、他の場面でも感情移入しましたよ。。。たとえば、孤児院に返される場面などは、性別に関係なく感情移入できると思いますよ。。。自分が、あのような場面に遭遇したら、アタマにきてグリーンゲーブルの家に放火して孤児院に戻らずにストリート・キッド(浮浪者)になったと思いますよ。。。

それは、デンマンさんが男だから、そのように思うのですわァ〜。。。

女性の受け止め方は違うのですか?

女の子だったら、とてもそのような気持ちになれないと思います。。。「孤児院に戻らないとひたら、どうやって食べてゆくのか?」。。。まず、そう思わずには居られないと思いますわァ〜。。。最悪の場合は街娼にならなければならず、そこまで考えたら孤児院に戻らないわけにはゆきませんわァ〜。。。

なるほどォ〜。。。確かに、その当時、女性になれる職業といえば女中さんか、看護婦さんか、学校の先生ぐらいだったでしょうからねぇ〜。。。。

そうですわァ〜。。。女性にとっては女奴隷にされているような生活が待っている世界だったのですわァ〜。。。

なるほどォ〜。。。確かに、色々と考えさせられる映画になってました。。。アイデンティティ、偏見、いじめ、アウトサイダー、受容、人種差別、同性愛、先住民迫害、女性の自立などの現代的なテーマが追及されていました。。。この記事を読んでいる皆さんも是非観てください。。。


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも近くの図書館で DVD を借りて『赤毛のアン』を観てくださいねぇ〜。。。

ええっ。。。「そんな事より、何か他に面白い話でもしろ!」

あなたは、そのようなきつい口調で、わたしにご命令するのですかァ〜?

分かりました。。。

それでは、ここで珍しいカボチャ料理を紹介しますわァ〜。。。

 


(tonasu30.jpg)

 

どうですか? 

あなたも作ってみたいと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か もっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

じゃあ、ホログラムを使った面白い動画をお見せしますわァ〜。。。

 

 

「面白いけれど、それだけじゃつまらん。他に何か面白いことを話せ!」

貴方が 更に そう言うのでしたら、ワンワンちゃんの面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)

 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたなは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。

天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』


(ken203h.jpg)

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』

『パパは何でも知っている』

『音の力』

『ソフタ』

『くだらない』

『くだらない』

『アルゴー船』

『無重力』

『集団行動』

『ブラック・ダリア猟奇事件』

『殺し屋火山の謎』

『彗星に着陸』

『日本の貧困親子』

『ホログラム』

『動物おもしろ動画』

『狭山事件』

『グルメのあなたに』

『唐茄子屋政談』

『情けは自分のために』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

“JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

唐茄子屋政談

 

唐茄子屋政談

 


(tonas12.jpg)


(tonas11.jpg)


(tonas10.jpg)


(junko05.gif)

 


(junko11.jpg)

デンマンさん。。。、唐茄子(とうなす)というのはカボチャのことですかァ〜?


(kato3.gif)

そうです。。。

なんで唐茄子など取り上げるのですかァ〜?

あのねぇ〜。。。僕は古今亭志ん朝さんのファンなんですよ。。。もう亡くなってしまったけれど、久しぶりに志ん朝さんの落語を聴こうと思ってユーチューブで探したら次のクリップに出くわしたのですよ。。。

 


(shincho20.jpg)

 

唐茄子屋政談

 


(tonasu31.jpg)

 

遊びすぎて、「お天道様と釜の飯は付いてくる」と自ら勘当された若旦那”徳さん”は最初の内は良かったが、その内誰にも相手にされなくなった。

悲観して自殺しようと吾妻橋までさしかかり欄干から飛び込もうとするところを、たまたま叔父さんに助けられた。

何でもするからと、達磨横丁の叔父さんの家に連れられていった。
おばさんに挨拶して食事もすむと疲れがどっと出て、死ぬ様に眠った。

翌朝、叔父さんに起こされ、今日から「唐茄子」を売り歩けという。
みっともないから、と言うと、さとされ天秤を担いでヨロヨロしながら長屋を出ていった。

 


(tonas10.jpg)

 

アミダになった 笠も直せず、天秤にしがみついて歩いていたが、吾妻橋を渡って田原町に来た時にはたまらず、荷を投げ出して倒れてしまった。

親切な住民が手分けして買ってくれた。
残った二つを担いで歩き始めたが売り声も出ない。
吉原脇の田んぼの中で売り声の練習をしながら、道楽三昧の日々を思い出していた。

(上のクリップでは、ここまでを語る)

売り声も出る様になって、誓願寺店に入って来ると、質素だが品のいい奥さんに声を掛けられ、売り切った。
弁当を使わしてくれと頼んで食べ始めると五つ位の男の子が「おまんまだ!」と言って離れない。
事情を聞くと亭主の送金が無く買う事も出来ずに、困っていると言う。
ひもじいのはよく分かると、子供に弁当をやって、売り上げを全部渡して振り切る様にして戻ってきた

完売した事に叔父さんも喜んでくれた。
食事の出る間、顛末を聞いていたが、売り上げを見せろと言うが無い。
誓願寺店で親子に弁当とお金を全部上げたというと本当ならイイが、これから行こうと提灯を持って立ち上がった。

誓願寺店に着いてみると、長屋では大騒動。
話を聞いてみると、あげたお金を因業大家が全部、店賃として取り上げてしまったので、奥さんが悲観して首をくくってしまった。

徳さんは感極まって大家の家に怒鳴り込んで、やかん頭にやかんで殴りつけ、溜飲を下げた。
奥さんは医者に診てもらい、寿命が有ったと見えて助かり、叔父さんが親子を引き取り暮らした。

収まらないのは徳さんで、自分が行かなければ奥さんは助からなかっただろう。
この事を奉行に願って出た。

裁きの結果、大家はきついおとがめ、徳さんは人助けをしたとして、青差し十貫文の褒美をもらい、勘当が許されたという。

”情けは人の為ならず” 

唐茄子屋政談の一席でした、と言って噺を終える。


噺の後半を聞きたい人は次のクリップをクリックしてください。
前半、後半を通して聴くことができます。

 

 

つまり、この噺は、貧乏長屋に住まって、困っている母親と空腹を抱えて泣く子供を 見かねて売上のお金をすべてを渡して、徳さんは逃げるようにしてオジサンの家に帰ってしまうのですわねぇ〜。。。

そうです。。。別に逃げるようにして帰る必要はないのだけれど、まごまごしているとお金を受け取った母親が、弁当をもらった挙げ句にお金までもらう事はできません、と言って返そうとする様子なので、徳さんは気を利かせて逃げ帰ったというわけです。

要するに、貧乏長屋に住んでいる困っている母子に徳さんは情けをかけてあげたわけですわねぇ〜。。。

そういうことです。。。色々とごたごたがあったけれど、裁きの結果、大家はきついおとがめを受け、徳さんは人助けをしたとして、青差し十貫文の褒美をもらい、勘当が許されたというわけです。。。

貧乏長屋に住んでいる困っている母子に徳さんが情けをかけたことで、結果として徳さんは勘当が許されたというわけですわねぇ〜。。。

そうです。。。それで”情けは人の為ならず” というオチで噺を締めくくっているのです。。。

徳さんが情けをかけたのは、結局、母子のためではなく、回り回って自分のためになるので、人には情けをかけるものだ、ということですわねぇ〜。。。

そうなのですよ。。。でもねぇ〜、この格言を「情けをかけると、ろくなことにならないので、人に情けをかけるべきではない」と思い込んでいる人が居るのです。。。

 


(nasake10.jpg)

 

ところで、若い女性の間で、カボチャが人気があるようだけれど、ジュンコさんはカボチャを使って料理することがありますか?

ありますわ。。。私はカボチャが大好きです。。。

 


(tonas11.jpg)

 

カボチャ

 


(tonas12.jpg)

 

カボチャ(南瓜)は、ウリ科カボチャ属に属する果菜の総称である。
原産は南北アメリカ大陸だが、主要生産地は中国、インド、ウクライナ、アフリカである。

皮を含む果実を食用とし、不飽和脂肪酸、ミネラル、たんぱく質、βカロテン、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、これらのビタミンを含む。
種には炭水化物と脂肪が含まれる。
若葉、茎、花も可食可能である。
種は油、カリウム、マグネシウム、カルシウムを含み、パンプキンシードオイルの原料となる。

日本語の呼び名である「カボチャ」は、一般にはポルトガル語由来であるとされ、16世紀にポルトガル船が九州に渡来した際に、寄港地のカンボジアからもたらされた野菜と伝えられ、通説として「カンボジア」を意味する「Camboja」(「カンボジャ」)の転訛であるとされる。

当初は「かぼちゃ瓜」と呼ばれたが、のちに「かぼちゃ」となったと言われている。
今日では外来語としての意識が薄くなっている語のひとつとして挙げられる。

方言では「ぼうぶら」「ボーボラ」の名を用いる地方もあり、これもポルトガル語で「カボチャ」や「ウリ類」を意味する「abóbora」(「アボボラ」)に由来するとされる。

「唐茄子(とうなす)」「南京(なんきん)」の呼び名もあり、「南京」はポルトガル船の寄港地の一つであった中国の南京に由来する。
漢字表記「南瓜」は中国語: 南瓜 (ナングァ; nánguā)によるもの。

江戸時代後期の『和漢三才図会』(1713年)には、中国南京渡来の野菜ということから「南京瓜(なんきん)」、唐のナスだから「唐茄(とうなす)」、カンボジア由来なので「柬埔寨瓜(かぼちゃ)」などと記載された。

オックスフォード英語辞典によれば、「pumpkin」は「メロン」を意味する古代ギリシア語「πέπων」に由来するという。
ラテン語の「peponem」、中期フランス語の「pompon」を経て、初期近代英語の「pompion」に転化した。

17世紀、イングランドからやってきた人植者たちが、現在のアメリカ大陸の北東部に到着してまもなくこの植物を発見したのち、「pumpkin」と呼ばれるようになった。

「pumpkin」の語源はマサチューセッツ州の言葉「pôhpukun」で、意味は「丸く育つ」。
この言葉は、マサチューセッツ州の「Wôpanâak」の方言を話すワンパノアグ族(Wampanoag)が、現在のマサチューセッツ州プリマス入植地の入植者たちにカボチャを紹介する際の言葉として使われたようである。

英語の「squash」もマサチューセッツ州の言葉に由来し、「askꝏtasquash」、「ashk8tasqash」、ナラガンセット語(Narragansett Language)では「askútasquash」と、様々な表記がある。

「pumpkin」という言葉は、植物学の分野でも科学の分野においても意味が定まっておらず、「Squash」や「Winter Squash」と同じ意味で使われている。
アメリカ合衆国とイギリスにおいては「pumpkin」は「クークルビータ・ペポ」(Cucurbita Pepo)に由来するオレンジ色をした丸い品種の「Winter Squash」を指すが、オーストラリアやニュージーランドにおいては「Winter Squash」全般を指す。

オーストラリアとニュージーランドにおいては、「pumpkin」も「squash」も同じ意味で使われることが多い。

 

歴史

ニホンカボチャ(日本カボチャ)の原産地は諸説あり、北アメリカ南部・中央アメリカ地域の原産とする説が有力視されている

一方、セイヨウカボチャ(西洋カボチャ)は、南アメリカ・中央アメリカの高地が起源とされている。
また、ペポカボチャは北アメリカ・中央アメリカ起源といわれている。

ヒトがカボチャを栽培した歴史は古く、南アメリカのペルーで紀元前4000 – 3000年頃の出土品、メキシコでは紀元前1440年の出土品がそれぞれ発見されている。
1997年には、栽培化が従来の推定よりも数千年早い、8000年から10,000年前にメソアメリカで起きたことを示す新しい証拠が出された。

メソアメリカにおける他の主要な食用植物群であるトウモロコシと豆の栽培化よりも、約4000年早かったということになる。
21世紀の遺伝子解析による考古学的な植物調査では、北米東部の民族が各々にカボチャ、ヒマワリ、アカザを栽培化したことが示唆されている。

ニホンカボチャは、1492年クリストファー・コロンブスの新大陸発見後、ヨーロッパに持ち帰られて、大航海時代に世界中に広まって東南アジア地域で古くから栽培されるようになり、日本へは1541年頃にポルトガル船によって九州に伝播した

日本への渡来については諸説あるが、中央アメリカ原産のニホンカボチャ(日本かぼちゃ)は、天文年間(1532年-1555年)に豊後国(現在の大分県)に漂着したポルトガル人がカンボジアから持ち込み、当時の豊後国の大名であった大友義鎮(宗麟)に種を献上したという説が有力である。

このカボチャは「宗麟かぼちゃ」と名づけられ大分県などで伝統的に栽培されているほか、福岡県豊前市三毛門地区で栽培されている三毛門かぼちゃは、宗麟かぼちゃが伝わったものとされており、2018年には豊前市の天然記念物に指定された。

また南アメリカ原産のセイヨウカボチャは、1863年(文久3年)にアメリカから日本に渡来し、当初は北海道などの冷涼地を中心に広まり、大正時代に関東地方以南でも栽培されるようになった。

アイヌの人々もカボチャを栽培しており、北海道での栽培の歴史は古い

なお、形態的に変異の大きいペポカボチャは、明治初年に8品種が日本に導入されたという記録が残されているが、20世紀にはあまり栽培されなかった。

ペポ種は中国を経由して来たため、「唐茄子」とも呼ばれる

 

ジャック・オー・ランタン

 


(tonas16.jpg)

 

日本には冬至にカボチャを食べる風習が全国各地に残る。
ただし、この風習は江戸時代の記録に無く、明治時代以降の風習とされる。

アメリカの先住民の間では、冬カボチャ・豆・トウモロコシを密集させてコンパニオンプランツとするスリーシスターズ農法が行われていた。
豆はトウモロコシを支柱にツタを伸ばし、豆は窒素固定を行い土地を肥沃にして、冬カボチャは地面を覆うように育ち水分を保つ役割を担った。
この3種の植物は冬の間でも保存できる貴重な食物でもあった。

カナダのノバスコシア州ウィンザー (ノバスコシア州)では1999年から毎年恒例行事として「パンプキン・ボートレース」が行われ、このレースは最も長距離で競う「パンプキン・ボートレース」として知られる。

 


(pumpkin20.jpg)


出典: 「カボチャ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 


(tonas13.jpg)

 

あらっ。。。もとはカボチャじゃなく カブで ハロウィーンのランタンを作っていたのですわねぇ〜。。。

 


(tonas15.jpg)

 

そうなんですよ。。。日本でも近年、ハロウィーンは人気のある年中行事になっているようですよねぇ〜。。。

 


(halloween89.jpg)

 

アメリカが本場だと思っている人が多いようですわァ〜。。。

 


(tonas17.jpg)

 

もともとはヨーロッパに住んでいたケルト人の収穫祭と悪魔祓いのお祭りだったのですよ。。。それが移民によってアメリカに伝えられたと言うわけです。。。

デンマンさんもハロウィーンには仮装して大騒ぎをするのですか?

いや。。。僕は仮装したことはないけれど、バンクーバーにあるランガラ・カレッジでパスカルというコンピューター言語を教えていたクラスで、10月31日にクラスの半分ぐらいの学生が仮装して教室に入ってきたのでビックリしたことがありました。。。

 


(langara20.jpg)


(halloween88.jpg)

 

学校にやって来てきてから着替えたんじゃなく、家から仮装してやって来たというのです。。。その日は、一日中仮装で過ごすのですよ。。。ここまでやるのかと思って驚きました。。。10年ほど前の話です。。。


(laugh16.gif)

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもカボチャが大好きですか?

では、ここに珍しいカボチャ料理を紹介しますわァ〜。。。

 


(tonasu30.jpg)

 

どうですか? 

あなたも作ってみたいと思いますか?

ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。

じゃあ、ホログラムを使った面白い動画をお見せしますわァ〜。。。

 

 

「面白いけれど、それだけじゃつまらん。他に何か面白いことを話せ!」

貴方が 更に そう言うのでしたら、ワンワンちゃんの面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)

 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたなは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。

天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』


(ken203h.jpg)

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』

『未亡人の苦悶』

『群青の石deロマン』

『露出で検索』

『テレポーテーション』

『露出狂』

『第6感』

『大邱の読者』

『無重力の性生活』

『パパは何でも知っている』

『音の力』

『ソフタ』

『くだらない』

『くだらない』

『アルゴー船』

『無重力』

『集団行動』

『ブラック・ダリア猟奇事件』

『殺し屋火山の謎』

『彗星に着陸』

『日本の貧困親子』

『ホログラム』

『動物おもしろ動画』

『狭山事件』

『グルメのあなたに』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

“JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

あっちへゆけ

 

あっちへゆけ

 


(british2.jpg)


(sodoff.jpg)


(sodoff-fancy.jpg)


(june901.jpg)

 


(june001.gif)

デンマンさん。。。、妙なタイトルを付けましたわねぇ〜。。。いったい どういう話題を取る上げるのですかァ〜?

あのねぇ〜。。。今日はジューンさんに是非 訊きたいことがあるのですよゥ。。。

訊きたいってぇ、どういうことですかァ?

英語ですよ。。。英語と言ってもキングズ・イングリッシュです。。。

カナダやアメリカで話されている英語じゃなく、イギリスで話されている英語のことですかァ〜?

そうです。。。

どういうわけで わざわざイギリスで話されている英語を取り上げるのですかァ〜?

実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて、イギリスの公共放送BBCが制作した次のテレビドラマを見たのです。。。

 


(lib240-02-02.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

番組紹介

 

『グランチェスター』は、1950 年代のケンブリッジシャーのグランチェスターという村を舞台にした英国ITV 制作会社が制作した刑事 ドラマです。
この番組では最初に聖公会牧師シドニー・チェンバース(ジェームズ・ノートン)、続いて牧師ウィリアム・ダベンポート(トム・ブリトニー)が登場し、それぞれがロブソン・グリーン演じるジョーディ・キーティング警部の助けを借りて探偵の副業を始める。

このシリーズは、ジェームズ ランシーによって書かれた短編小説集「グランチェスター ミステリーズ」に基づいている。
最初のシリーズは、最初の本『シドニー・チェンバースと死の影』の 6 つの物語に基づいており、2014 年に放送された。

第 2 シリーズは 2016 年 3 月と 4 月に放送され、第 3 シリーズは2018年4月12日にほうそうされ、
第4シリーズは、ジェームズ・ノートンが主演する最後のシリーズとなる。

ウィル・ダベンポート牧師役のトム・ブリトニーは、第4シリーズでノートンからリードを引き継いだ。

第5シリーズは2020年1月に放送を開始した。

第6シリーズは2021年9月3日に放送を開始した。

第7シリーズは2022年3月11日に初演され、2022年4月15日に終了した。

2022年8月、第8シリーズの制作依頼を受け、アル・ウィーバーが初めて監督を務めた
2024年1月11日から2月15日まで放送されると発表したが、スケジュールの都合で予定より1年遅れた。

2023年7月に第9シリーズが発表され、ブリトニーはこ​​れが最後のシリーズになると発表した。
彼の代わりに、俳優のリシ・ナールが牧師アルフィー・コッテラムを演じる。


SOURCE: “Grantchester”
From Wikipedia, the free encyclopedia

 

デンマンさんが観た「第8シリーズ」はどういう内容なのですか?

あのねぇ〜、この第8シリーズは6つのエピソードから成り立っているのです。。。簡単に内容を説明すると次のようになる。。。

◎エピソード1: 楽しいチャリティー・オートバイの後、若いバイカーが死体で発見される。ウィルとジョーディは、誰が才能ある若者を殺したのか? 犯人を突き止めようと奮闘する。

◎エピソード2: 死亡事故の余波で、ウィルは自分が原因だったことに打ちのめされる一方、ジョーディは友人の無罪を証明しようと奔走する。

◎エピソード3: ケンブリッジの最も名門カレッジの一つで男性が殺害され、貴重な絵画が盗まれた。ジョーディは2つの犯罪に関連性があるかどうか判断することになる。

◎エピソード4: ハーフハウスの住人が死体となって発見され、レナードはショックを受ける。男はウィルに自殺願望を告白したが、これは自殺なのか、他殺なのか? それを見極めることになる。

◎エピソード5: エリオットがジョーディを辞任に追い込もうと画策する中、ジョーディは事務職に就くことになる。次の殺人事件はラリーに引き渡され、ラリーは苦戦しながらも賢明にもミス・スコットの助けを得る。

◎エピソード6: ウィルは行方不明になったが、ボニーが出産を控えているため、ジョーディは手遅れになる前にウィルを見つけて正気に戻さなければならない。

予告編があるので観てください。。。残念ながら日本語の字幕はありません。。。

 

 

このドラマの いったいどこにデンマンさんは注目したのですか?

あのねぇ〜、僕のこれまでの英語の先生は、殆どの人ががアメリカ英語を喋ったのですよ。。。だから、アメリカ英語に慣れた耳にはイギリスで話される英語は聞き取りにくい。。。スコットランドで話される英語は更に聞き取りにくい。。。アイルランドで話されている英語は、もう英語というよりもオランダ語やデンマーク語のように聞こえる。。。

確かにイギリスで話される英語には発音やイントネーションに癖がありますよねぇ〜。。。日本語で言えば、スコットランドの英語は東北弁で、アイルランドの英語は沖縄方言でしょうか? そんな感じでしょうねぇ〜。。。

そうです。。。そうです。。。沖縄方言で喋られたら、僕は全く理解できません。。。イギリスで話される英語がわかりにくいのは、アメリカやカナダで使われてない単語が出てくるのですよ。。。。

つまり、上のドラマの中でアメリカやカナダでは使われてない単語が出てきたのですか?

そうなのですよ。。。聞いてみてください。。。

 


(sodoff.jpg)

 

僕が高校生の時から使っている三省堂英和辞書には sod というのは名詞で「芝土(しばつち)」や「芝生(しばふ)」という意味だと出ている。。。動詞として使う時には「芝土を敷(し)く」あるいは「芝生で覆(おお)う」という意味だと説明している。。。この他の意味は出てない。。。

確かに、sod off(消え失せろ、あっちへゆけ)という慣用句はアメリカやカナダでは、イギリスからやって来た移民以外はまず使わないと思いますわ。。。私も、この半年の間に日常会話では一度も聞いてませんわァ〜。。。

 


(sodoff-fancy.jpg)

どうしてあっちへゆかないの? 私にかまわないでよ(ほっといてよ)。あんたとは付き合いたくないの(嫌いだから)。

 

イギリスでは、このような使い方をするわァ〜。。。これと同じ意味で、次のようにいう言い方もあります。。。

 


(clearoff.jpg)

 

上のクリップで説明している人の英語の発音は、あまり癖が無くてアメリカ人の話す英語とそれほどの違いはありませんねぇ。。。

イギリス人にしては、比較的聞きやすい発音で話してますわァ〜。。。デンマンさんは、すべての言い方を聞き取ることができましたかァ〜?

全部わかりましたよ。。。前半の clear off, push off, shove off, …は、普通に使うことができるけれど、後半のヤバイ言い方は両親の前では使えませんよねぇ〜。。。bugger off, piss off, fuck off,… 最後の語句を母親の前で言ったら、「私の前で、そういう野蛮で、胸クソが悪くなるような言い方は止めてね」と言われるでしょうねぇ〜。。。

そうです。。。神武君のお母さんでもそう言うかもしれませんわァ〜。。。うふふふふふ。。。

 


(sodoff-fancy.jpg)

 

ところで、上の説明に出てきた fancy という英単語も日常会話では めったに聞くことはないですよ。。。僕はバンクーバーに移り住んでから20年以上になるけれど、これまでに I don’t fancy you. というのを聞いたことがありません。。。。

確かに、イギリスから移民してきた人を除くと、あまり使われない単語ですわ。。。

普通のカナダ人は、そういう言い方よりも手っ取り早く I hate you. と言うでしょうねぇ〜。。。

デンマンさんも、しばしば言われたでしょう?

いや。。。僕は一度も言われたことがありません。。。神武君とデッカイブーツさんがもしバンクーバーにやって来たら、まず間違いなく、デッカイブーツさんは神武君のことを  I hate you. と言うはずです。。。

 


(jinmu91.jpg)


『セクハラ止めない神武君』

 

そうですわねぇ〜。。。デッカイブーツさんにそう言われたとしても、セクハラしてきた神武君ならば当然 素直に受けなければならない言葉ですよね。。。

この fancy もイギリスでは、色々な場合に使われるようですねぇ〜。。。

そうです。。。イギリスでは使い勝手の良い言葉ですわァ。。。

 


(fancycoffee.jpg)


(fancycoffee2.jpg)

 

この場合、fancy はコーヒーが「マジで飲みたい」という意味になりますわ。。。have a coffee というよりも、もっと強い欲求を伴っている感じですわ。。。 

 


(fancyher.jpg)


(fancyher2.jpg)

 

男性が fancy her という場合、「彼女はセクシーだと思う」という意味になります。

 


(fancyhim.jpg)


(fancyhim2.jpg)

 

女性が fancy him という場合、「彼はセクシーだと思う」という意味ですか?

そうです。。。この場合は否定ですから、「彼って性的魅力がなくてダサいわよねぇ〜」という意味ですわ。。。

 


(fancyseeing.jpg)


(fancyseeing2.jpg)

 

「こんなところで会うなんて驚きだね(全く予想もしてなかったよ)」という意味になります。。。

 


(yesfancyx.jpg)


(yesfancy2.jpg)

 

女性が ”Yes, fancy.”と返事をしているけれど、この場合はどういう意味になるのですか?

「待ってはいたんだけれど、来るとは思わなかったわ…びっくりよ」というような意味になりますわ。。。

 


(fancyroom.jpg)


(fancyroom2.jpg)

 

この場合の fancy は形容詞として使われています。。。「きれいな(お部屋ね)」とか「素晴らしい(お部屋ね)」という意味になります。。。

 


(fancyoofice.jpg)


(fancyoffice2.jpg)

 

この場合も fancy は形容詞として使われ「きれいな(事務所)」とか「素晴らしい(事務所)」という意味になるのですか?

そうです。。。「機能的な(事務所ね)」とか「居心地の良さそうな(事務所ね)」という意味になります。。。

なるほどォ〜。。。色々な場合に応じて、意味が違ってくるのですねぇ〜。。。勉強になりました。。。

 


(laugh16.gif)


(june902.jpg)

【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも fancy という英単語に、これほどの意味があると思いましたかァ〜?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。

それでは、ローレル&ハーディの面白いドタバタ喜劇を観てくださいまし。。。

 

 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。

(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

『混浴ズラズラ』

『熟女がいっぱい』

『劉沐宸?』

『熱心な読者』

『パパサーチ』

『熟女下着とSEO』

『ハロルド・ロイド』

『上海される』

『フェルメール@6000』

『混浴に惹かれて』

『実はあった王様の墓』

『新年への祈り』

『危険な上海』

『トランスジェンダー』

『日本語の難しさ』

とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)

 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)


(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ


『センスあるランジェリー』


(byebye.gif)

別名グレイス

 

別名グレイス

 


(grace10.jpg)


(grace12.jpg)


(grace13.jpg)


(yen0201.gif)


(betty01.jpg)

デンマンさん。。。 どういうわけでグレイスという女性を取り上げるのですか?


(kato3.gif)

実は、ユーチューブで「人間ドキュメント」を探していたら次のクリップに出くわしたのですよ。。。

 


(grace11.jpg)


YouTubeで動画を見る

 

日本語の予告編です。。。これは2017年に制作された映画なのですよ。。。これを見てぜひ全編を観たいと思ってバンクーバー市立図書館で探したらDVDがありました。。。

 


(lib23-12-23.jpg)


『拡大する』

『実際のページ』

 

 

あらすじ(ネタバレ注意)

 

有罪判決を受けた殺人犯グレイス・マークスは、刑務所から雇われ、刑務所総督の家で家事使用人として働くことになった。
牧師が率いるメソジスト教会の紳士淑女からなる委員会は、彼女の恩赦と釈放を望んでいる。

グレイスは殺人当日に何が起こったのか思い出せておらず、ヒステリーの症状が出ているため、大臣は精神科医のサイモン・ジョーダン医師を雇って彼女に面接をさせ、彼女が犯罪者ではなくヒステリーであることが分かることを期待している。
午後にジョーダンが知事公邸の裁縫室でグレイスにインタビューする手配がなされる。

ジョーダンはグレイスを自分の夢や思い出について話そうと誘導しようとするが、グレイスはその提案をはぐらかし、最初から話し始めるように頼み、彼女はジョーダンに自分の人生の物語を語り始めた。
グレイスは、父親がよく酒に酔っており、母親が妊娠していることが多く、グレイスは幼い子供の世話をしなければならなかったアイルランドでの幼少期のことを語る。
彼女は、母親が病気になって亡くなった船倉の汚い混雑状況について医師に詳しく話す。

カナダでは、父親が稼ぎを酒に使い続けたため、グレイスと子供たちはほぼ飢え、母親がいなくなると、父親はグレイスを虐待し始め、ある時点では彼女をレイプしようとしたこともあった。
ジョーダンは耳を傾けるが、彼女の初期の困窮と虐待は事件とは無関係であると考える。

給仕役のグレイスは医師に、当時ルームメイトで唯一の友人だったメアリー・ホイットニーとの出会いを語る。
メアリーはグレイスに使用人の役割を演じる方法を教え、誰も聞いていないときに家族の上流階級の雰囲気について冗談を言う。
メアリーは若い男性とのトラブルを避けるための母親らしいアドバイスを与え、「指輪があるなら牧師がいたほうがいい」と語る。

メアリー自身は家族の息子によって妊娠し、中絶の失敗で亡くなった。
グレイスはメアリーが家に帰りベッドに入るのを手伝ったが、翌朝目覚めるとメアリーは死んでいた。
グレイスはその後、メアリーが亡くなった夜に窓を開けて魂を外に出すべきだったのではないかと悩んだ。

グレイスは医師の興味を引くよう努めながら、生き生きと詳細に話を続ける。
彼は、ジェームズ・マクダーモットの誘惑とトーマス・キニアとナンシー・モンゴメリーの関係についてのグレイスの説明に興奮する。

グレイスはある時、ジョーダンに身を投げる。
しかし。彼は彼女に魅力を感じず、何度も彼女を追い返す。
ジョーダンは彼女にお金を渡して、彼女が彼に迷惑をかけるのをやめさせようとする。
しかし、それは彼女がもっと積極的に彼を誘惑することになる。
やがてジョーダンは、ついに彼女の誘惑に負けてしまう。

委員会のスピリチュアリストはずっと前から、「神経催眠術師」であるデュポン博士がグレイスをトランス状態にし、彼女の無意識の記憶を呼び覚ますべきだと提案していた。ジョーダンは今、家主の計画から逃れることに関心を持っており、委員会を思いとどまらせることができなくなった。

その場にいた全員の目には、デュポンがグレイスを眠らせた後、メアリー・ホイットニーの声が引き継ぎ、彼女が死んだときに魂が解放されなかったためにグレイスに取り憑いていると皆に嬉々として告げているように見えた。

メアリーは、殺人当日にグレイスの体に乗り移り、モンゴメリーとキニアの殺害を手伝うようマクダーモットを駆り立てたと語った。
グレイスは何が起こったのか分からず覚えていないと言う。

ジョーダンは「二重人格」現象に関する科学的報告がいくつかあることを認めたが、委員会の報告要求を回避し、母親が病気だと主張して町を去った。

彼は報告書を送ると約束したが、帰国するとすぐに北軍に加わった。
戦争で負傷した後、彼は母親の家に行く。
グレイスは最終的に赦免され、名前を変えて米国で新しい生活を始める。


(デンマン訳)

SOURCE: “Alias Grace” Wikipedia

 

この映画は、カナダのトロントで1843年に起きた殺人事件を基にして制作されたドキュドラマなのです。。。

今から180年前の事件ですわねぇ〜。。。

そうです。。。

それほど前に起きた事件をどうして今頃 取り上げて映画にしたのですか?

あのねぇ〜、この映画の台本は、殺人事件を基にして書いたわけじゃないのです。。。

じゃあ、何を基にして書いたのですか?

マーガレット・アトウッド(Margaret Atwood)というカナダ人の作家が1996年に書いた歴史小説を基にして台本を書いたのです。。。

そのことが問題なのですか?

あのねぇ〜、映画に出てくる重要な3人の人物 (サイモン・ジョーダン医師、グレイスの友人でもあるメイドのメアリ・フィットニー、行商人で催眠術師でもあるジェレミア・ポンテル【別名:ジェローム・デュポン】)は架空の人物なのですよ。。。

 


(jordan7.jpg)

 

精神鑑定医のジョーダン医師がなぜ必要だったかと言うと、この医師がメアリーに過去を語らせるのです。。。

でも、この架空の医師が映画では随分と登場しますわねぇ〜。。。

そうです。。。実在しなかった医師なのだけれど、歴史小説の中ではグレイスに自分のことを語らせる意味で重要な役割を務めるのです。。。

 


(mary7.jpg)

 

向かって左側がグレイスで、右側の女性がメイドのメアリ・フィットニーです。。。このメアリも実在しなかった人物です。。。でも、このメアリも映画では重要な役割を務めている。。。この映画の題名の『別の名をグレイス(Alias Grace)』というのは、実は、メアリのことなのですよ。。。この歴史小説の作者は映画では別人だけれど、実在のグレイスはこの二人の性格を持っていたということにしたのですよ。。。

なぜ、そういうことにしたのですか?

あのねぇ〜、16歳のグレイスは、殺人を犯してないだろうと作者は思ったに違いない。。。でも、もしかしたら殺人を犯しているかもしてない。。。そう思って作者は、その罪をメアリに押し付けたと思うのですよ。。。

つまり、この事件の真相は、よく解ってないのですか?

そうなのです。。。ほとんど正確な記録が残ってないのです。。。グレイスの弁護士と新聞記者が創作したような記事が出回ったのですよ。。。作家のマーガレット・アトウッドは、スザンナ・ムーディー(Susannna Moodie)が書いたグレイス・マークスの話(Life in the Clearings Versus the Bush)を基にしてグレイスの歴史小説を書いたのです。。。

 


(grace14.jpg)

■『Life in the Clearings Versus the Bush』

 

この作品は400ページにも渡る長い作品なのだけれど、作家のアトウッドは色々調べた結果、この作品を書いたスザンナ・ムーディーは、実際にはなかった事をあったように書いているのを発見したのですよ。。。

でも、マーガレット・アトウッドも、実際には存在しなかった3人の架空の人物を自分の歴史小説では書いてるではありませんか?

そうなのです。。。3人の架空の人物を書くことによって、できるだけ真実に近い歴史小説にしたいと思ったわけですよ。。。

スザンナ・ムーディーが聞いたら「あんただって架空の人物を書いているのだから、人のことは言えないわねぇ〜」と言うかもしれませんわねぇ〜。。。うふふふふふ。。。

確かに、そういうことですよ。。。でも、マーガレット・アトウッドに言わせれば、「架空の人物を書くことによって、真実に近い話を紡(つむ)ぎ出したのよ」と言うでしょうねぇ〜。。。

ところで、3人目の架空の人物である行商人で催眠術師でもあるジェレミア・ポンテル【別名:ジェローム・デュポン】は、どういうわけで登場させたのですか?

 


(dupon7.jpg)

 

グレイスが、そのうち災難に巻き込まれるだろうという事を予言しているのですよ。。。主人と主人の愛人である家政婦長のナンシーの殺人事件に、やがてグレイスが巻き込まれることを暗示しているわけです。。。

でも、真実に近い話をするためには、特にこの人物を登場させる必要がないのではありませんか?

だから、小説を読む人、映画を見ている観客に、不吉なことが起こることを予告しているわけです。。。話を面白く、興味深くするためにこの架空の人物を登場させたのですよ。。。

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ~。。。

あなたは、16歳のグレイスがナンシーの首を絞めて殺したと思いますか?

ええっ。。。「そいうバカバカしい話は、もういいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたが そう言うのでしたら 面白い動画をお目にかけます。。。

一体何をしていると思いますかァ〜? うふふふふふふふ。。。

 


(gal-butt2.gif)

 

白い白衣を着ているのは誰だと思いますか?

こういう破廉恥なことをするのは、セクハラなコメントを書き回っている神武君かもしれませんわねぇ〜。。。

 


(jinmu91.jpg)


『セクハラ止めない神武君』

 

「愚かな神武君の話などどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に わたしに面白いことを話せと命令するのですかァ~?

分かりましたわァ~。。。

じゃあ、気分を変えるために面白い動画をお目にかけます。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』

『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

『ビックリ』

『ビックリ動画』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ “JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

混浴ズラズラ

 

混浴ズラズラ

 


(konyoku9b.jpg)


(konoff1.png)


(radium03.jpg)


(june901b.png)

 


(june001.gif)

デンマンさん。。。今日はデンマンさんの 混浴 の思い出を取り上げるのですかァ~?

いけませんか?

デンマンさんは混浴にハマっているのですか?

別に混浴にハマっているほどではないけれど、混浴露天風呂は素晴らしいですよ。。。

何が素晴らしいのですかァ~?

ジューンさんは混浴露天風呂に恐怖を感じるのですか?

恐怖を感じるほどではないですけれど、わたしは混浴は苦手ですわァ~。。。

でも、かつて僕と一緒に北海道の長万部のラジウム温泉で混浴露天風呂を楽しんだではありませんかア!

ゆっくりと楽しめませんでしたわァ~。。。

いったい何があったのですかァ~?

酔っぱらったオジサマが、わたしに近寄ってきたのですわァ~。。。

 


(bare04e.gif)

こんにちは。ジューンです。

日本の露天風呂っていいですよね。

カナダにも露天の温泉ってありますわ。

でも、日本と違うのは、まず間違いなく

水着を着用しなければならないことです。


(hotspa2.jpg)

人里離れた山奥でも行かない限り

日本のような露天風呂に入ることはできません。

わたしはデンマンさんとご一緒に

北海道の長万部(おしゃまんべ)にある

ラジウム温泉の露天風呂に入ったことがありました。

2度目に入った時にはわたし一人だけで行きました。

20代の若い男の人が2人ほど入っていましたが、

わたしが行くと、あわてて出てしまいました。

3度目にはわたし一人だけでしたが、

50歳くらいの男の人があとからやって来ました。

英語が少しだけ話せましたが、

かなりしつこくわたしに話しかけてきました。

お酒の臭いがしたので、たぶん、

いたずら心を起こしたのかもしれません。

ニコニコしながら、わたしに近づいて

お尻に触ろうとしたのです。

わたしは合気道2段の技を持っていますので、

「逆手取り」にその老人を沈めました。

 

 

イテテテぇ~、と言いながら、かなりお湯を飲み込んで

目を白黒させながら、わたしを恨めしそうに見て

ゲロゲロとお湯を吐き出していましたわ。


(roten09.jpg)

大変面白い経験をしました。

うふふふふ。。。


『混浴オフ会』より
(2021年8月2日)

 

なるほどォ~。。。こういう事があったのですかァ~。。。お湯を飲まされたこの爺さんは、もう懲(こ)りて二度と白人の女には近づかないと思いますよ。。。だからジューンさんも、これに懲(こ)りずに また混浴温泉でルンルン気分で楽しんでください。。。

。。。で、デンマンさんの混浴の思い出とは、いったい どういうものなのですかァ~?

ニューヨーク州の片田舎の混浴露天風呂ですよ。。。

そういう温泉があるなんて聞いたことがありませんわ。。。

すでに何度も書いたことですよ。。。ジューンさんも関心があったら、また読んでみてねぇ~。。。

 


(cute0026.jpg)


『ニューヨークの混浴露天風呂』

 

この他にも、まだデンマンさんの面白い体験談があるのですか?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv22-04-17m.jpg)


『拡大する』

『混浴オフ会』

 

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で5月17日の午後3時5分から午後6時36分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目してください。

あらっ。。。5月17日の午後4時17分に「にほんブログ村」で検索して 混浴オフ会 を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうです。。。実は、神戸市に住んでいる誉田亀夫(こんだ かめお)君が読んだのですよ。。。

 


(ip247102.jpg)

 

あらっ。。。この人は、長万部の混浴露天風呂で わたしのお尻を触ろうとした おっさんによく似ていますわァ~。。。うふふふふふ。。。

 


(radium03b.jpg)

 

他人の空似ですよ。。。神戸から わざわざ北海道の長万部までジューンさんのケツを触りに行くわけがないじゃありませんかア!?

もちろん、わたしのお尻を触るために神戸から長万部までやってきたとは思いませんわァ。。。でも、神戸からバンクーバーまでやってくることに比べたら、神戸から北海道までは、飛行機ならば1時間ほどで到着しますわ。。。でき心で誉田亀夫さんは、わたしのお尻を触った人に間違いありません。。。

あのねぇ~、そもそも どちらも似顔絵なのですよ。。。ここで誉田亀夫君がジューンさんのケツを触ったスケベなジジイだと断定したら、誉田亀夫君は迷惑するのですよ。。。だから、撤回してください。。。

分かりましたわ。。。で、誉田亀夫さんは「にほんブログ村」で、どのように検索したのですか?

検索結果を見てください。。。

 


(mur22-05-17.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『混浴オフ会』

 

混浴 と入れて検索したのですわねぇ~。。

そうです。。。

デンマンさんが投稿した混浴の記事を集中的に読んだのではありませんかァ!

亀夫君はジューンさんが出てくる記事を目当てに読んだのですよ!

だから、長万部温泉で わたしのお尻を触ろうとしたオジサマに間違いないのですわァ~。。。

ジューンさん! 蒸し返さないでください。。。そういう事を言うと誉田亀夫君は、マジで迷惑するのですよ。。。

じゃあ、どういうわけで わたしが登場する記事を続けざまに読んだのですか?

だから、ジューンさんに興味を持ったのですよ。。。いったい、ジューンさんは、どういう素性(すじょう)の人なのか?…そう思いながら記事を読んでいったのです。。。

それで、わたしのことがどういう人物なのか? 誉田亀夫さんは理解できたのですか?

いや。。。どの記事を読んでもイマイチ分からなかった。。。それで亀夫君は次のように検索して、さらにジューンさんが出てくる記事を読んだのですよ。。。

 


(gog22-05-24.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『ジューンさんの人気』

『ジューンさんお呼びですよ』

 

徒然ブログに出てくるジューンさんとは と入れて検索したのですわねぇ~。。

そうです。。。

。。。で、誉田亀夫さんは、わたしのことが理解できたのですかァ~?

いや。。。イマイチ ジューンさんが どういう人なのか分からなかった。。。

それでどうなさったのですか?

亀夫君は、ジューンさんがどういう人なのか記事を書いてくれと僕にわざわざメールを寄越したのですよ。。。

それで、デンマンさんはどうしたのですか?

ジューンさんのアメブロのブログを読むように書いてやりました。。。

 


(june010.jpg)

『ジューンさんのブログ』


初出: 2022年5月27日


(laugh16.gif)


(june902.jpg)

【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたもジューンさんのことが知りたいですか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?

いけ好かないお方ァ~。。。!

分かりましたわ。。。

それでは、ローレル&ハーディの面白いドタバタ喜劇を観てくださいまし。。。

 

 

どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」

あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。

いけ好かないお方ァ~。。。

分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。

思わず笑ってしまいますわ。。。

 


(dog807.jpg)

 

ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?

分かりましたわァ~。。。

あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。

実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。

うふふふふふふふ。。。

ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?

じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。


(buttdimp5.jpg)

スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。


(curtain5.jpg)

いかがでござ~ますか?

でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。

これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。

世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。

ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?

“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。


(manya02.jpg)

『万夜一夜物語』

デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。

ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?

とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。

あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。

『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、

ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。

興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。

(roten101.jpg+cleoani.gif)

『タイタニック@スリランカ』

『蜂@泣きっ面』

『外人が知っている美しい日本』

『腰使い 熟女』

『熟女の下着姿』

『腰を使う熟女』

『ブログランキング』

『曇ってきた@英語』

『出会い系より腰を使う熟女』

『ブリスベンの従妹』

『アヒルが行く』

『英語ペラペラ勉強法』

『ブラウザとOS』

『二千二夜物語』

『大晦日のおばさんパンツ』

『下着の人類学』

『万夜一夜@ロンドン』

『ヒトラーとトランプ』


(malata019c.jpg)

『ロマン@マルタ島』

『下着の人類学@大阪』

『ハロー@ロックビル』

『孀婦岩の人気 なぜ』

『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』

『マグダレンの祈り』

『女子大生の多い混浴』

『アンネフランクの言葉』

『ビクトリア朝の慎み』

『銭湯と円タク』

『女装ブログ』

『注目記事』


(sylvie122.jpg)

『風邪が治るまで』

『ひょうたんde徒然』

『アヒルが並んだ』

『なぜ骨なの?』

『にべもない』

『やぶさかでない』

『おかしなパンツ』

『みもふたもない』

『自動翻訳はダメ』

『慫慂』

『ヤンキー』

『及び腰と二の足』

『ジューンさんの従妹』

『ナマズにされた』

『美術解剖学』

『太ったチャンス』

『ジューンさんの下着を探して』

『おおどかさ』

『高級娼婦@パリ』


(fan004.jpg)

『パリの高級娼婦』

『パリのコールガール』

『熟女SEO』

『緑園の天使』

『ジューンさんに魅了され』

『日本のおばさん 生姿』

『仏とアラビアンナイト』

『混浴オフ会ブログ』

『海外美女・海外美少女』

『ん?ボロックス』

『小さな村の魅力』

『小さな村がなぜ?』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)

『ローレル&ハーディ』

『こんな仕事があった』

『少年大統領』

『ベロニカとの記憶』

『混浴ブーム』

『熟年主婦の下着』

『卵とボロック』

『ハイパティア』

『アマサス』

『混浴ブログを探して』

『日本おばさん生姿』

ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)

『ユーゴーの娘』

『熟女の下着』

『ヤノマミの少女』

『白骨死体』

『混浴ブームだよ』

『処女マリア』

『マルタ島』

『ゴッホは殺されたの?』

『熟女ランジェリー』

『熟女@ランジェリー』

『スクロンクリッシュ』

『7人の美女と現実主義者』

『スクロンクリッシュ後日談』

『ほとぼりが冷める』

『スクロンクリッシュ再訪』

『ゴッドファーザーズ』

『お開き』

『初恋』

とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。


(hand.gif)

 


(chiwawa5.gif)

こんにちは。ジューンです。

スパムメールが相変わらず多いですわよね。

あなたのメールボックスにも、

ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?

スパムメールを飛ばしているのは

いったい、どういう人たちなのでしょうか?

出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。

彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。

そのためにメールアドレスのリストを購入しています。

では、そのようなリストを販売している人は

どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?

ロボット(自動巡回プログラム)によって

自動収集させているのです。

ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは

毎日世界中のサイトを訪問し、

その内容をデータベースに書き込んでいます。

同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、

HTMLソースを分析し、

メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。

でも、使っていないメールアドレスが

たくさんあるのですよね。

あなたの使っているメールアドレスのことを

考えてください。

あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?

一つだけではないでしょう?

10以上持っているのではありませんか?

多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?

そのために、現在実際に使っている

メールアドレスを集めるために、

怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを

集めているのですわよ。

だから、あなたもむやみに信用できない人に対して

返信しないようにしてくださいね。

詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。

『コメント魔』

(2012年4月3日)


(himiko92.jpg)

ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてください。

『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ

『センスあるランジェリー』


(byebye.gif)

ノルウェーから

 

ノルウェーから

 


(drammen10.jpg)


(tco10.png)


(yen0201.gif)


(betty01.jpg)

デンマンさん。。。ノルウェーから デンマンさんのブログにアクセスしたネット市民がいたのですかァ〜?


(kato3.gif)

そうなのです。。。ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv23-09-12.jpg)


『拡大する』

『徒然ブログ』

 

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で9月12日の午後2時56分から午後4時48分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。

9月12日の午後3時59分に短縮URL (https://t.co/zZNilZUe15) からやって来て「徒然ブログ」を読んだネット市民がいたということですわねぇ〜。。。

そうです。。。実は、ノルウェーの首都オスロから南西に45キロ離れたドランメン(Drammen)市のミョンダレン(Mjondalen)区に住んでいる Katharina Jagland (キャサリナ・ジャグランド)さんがアクセスしたのですよ。。。

 


(ip16638.jpg)


(drammen10.jpg)

 

キャサリナさんはドランメン市で何をしているのですか?

地元の高等学校で社会科の先生をしているのですよ。。。

ところで、上のリストの短縮URL はデンマンさんのツイッターのホームぺージではありませんかァ〜?

そうです。。。よく分かりましたねぇ〜

次の記事を読みましたから。。。

 

Twitterの

リンクサービス(http://t.co)

について

 


(tco10.png)

 

以下は、Twitterのリンク短縮サービス「t.co」に関するよくある質問です。

 

リンク短縮とはどのようなものですか?

ダイレクトメッセージで共有されたリンクを含め、Twitterで共有されたリンクは自動的にhttp://t.co短縮リンクに変換されます。リンクの短縮方法については、こちらをご覧ください。注記: 誰でもt.co短縮リンクを使ってリンク先を表示できます。

 

Twitterが独自のリンク短縮サービスを持つのはなぜですか?

リンクを短縮することで、ツイートの最大文字数を超えることなく長いリンクも共有できるようになります。
リンクサービスはリンクのクリック回数などの情報も解析します。
クリック回数は、各ツイートが似ているツイートと比べてどれだけ関連性が高く、興味深いかを示す重要な要素です。

リンクサービスによって、マルウェアやフィッシング攻撃など有害な行為へ誘導しようとする悪意のあるサイトへの利用者によるアクセスを防ぐことができます。
Twitterのリンクサービスで変換されたリンクは、危険性のあるサイトのリストと照合されます。
利用者が危険性のあるリンクをクリックした場合には、以下の警告メッセージが表示されます。

自分が管理するサイトが危険性のあるサイトと判定された場合は、安全でないと判定されたリンクに関するヘルプページをご覧ください。

 

リンクを投稿する際にリンクを短縮しない方法はありますか?

上記の理由から、Twitterに投稿するリンクはすべて短縮されます。リンクを短縮しないようにする設定はありません。

 

他のリンク短縮機能(bit.lyなど)も引き続き利用できますか?

他の利用者と共有するリンクを短縮したい場合は、ツイートでリンクを送信する方法に関するページをご覧ください。
引き続き、他のリンク短縮サービスや、bit.lyなどが提供するトラッキング用の指標を利用できます。
http://t.coリンクサービスはTwitterで投稿したリンクにのみ適用され、他のアプリやサイトには適用されません。


『ヘルプセンター』より

 

http://t.co/ で始まる短縮URL はツイッターのリンクサービスが制作した短縮URL なのですわねぇ〜。。。

そういうことです。。。

https://t.co/zZNilZUe15 という短縮URL をクリックするとどの記事が表示されるのですか?

「徒然ブログ」のホームページが表示されるのですよ。。。

 


(homeliv.jpg)


『徒然ブログ』


『https://t.co/zZNilZUe15』


『ツイートの短縮URL』より
(2023年8月30日)

 

つまり、デンマンさんのツイッターのホームページを開いたのがノルウェーからやって来たネット市民なのですかァ〜?

そうです。。。首都のオスロから南西に45キロほど離れたドランメン市(Drammen)のミョンダレン区に住んでいるキャサリナ・ジャグランド(Katharina Jagland)さんが「徒然ブログ」にやって来たのです。。。

いったい、どのツイートを見たのですか?

次のツイートを見たのですよ。。。

 


(tw23-09-12.jpg)


『拡大する』

『ホームページ』

 

上のトップのツイートはデンマンさんが日本時間の何時に呟いたのですか?

この上のリストをソフトカメラで撮ったのがバンクーバー時間で9月12日の午前9時12分なのですよ。。。日本時間はバンクーバー時間よりも16時間進んでいるので日本時間では9月13日の午前1時12分です。。。トップのツイートは52分前(52m)に呟いたと表示されているので、僕が呟いたのは日本時間では9月13日の午前0時20分に呟いたことになります。。。

キャサリナさんは日本時間で9月12日の午後3時59分にアクセスしてますわねぇ〜。。。という事は、キャサリナさんがデンマンさんの「徒然ブログ」にアクセスする6時間前に、デンマンさんは上のツイーとを呟いたのですわ。。。

そういうことになります。。。

だったら、キャサリナさんは上のツイートを一つも見てないのではありませんかァ〜?

なるほどォ〜。。。全く可能性がないわけじゃないけれど、確かに僕が6時間も前に呟いたツイートを見るということはまず考えられないでしょうねぇ〜。。。

じゃあ、いったい、何がきっかけでキャサリナさんはデンマンさんのツイッターのホームページを開いたのですか?

あのねぇ〜、キャサリナさんは日本時間で9月12日の午後3時59分に僕の「徒然ブログ」にアクセスしたのだけれど、僕はバンクーバー時間で9月11日には、午前10時から11時にかけて次の2つの記事を投稿したのです。。。つまり、日本時間では9月12日の午前2時から午前3時になります。。。

 

エロいスキル

 


(romesex4.jpg)


(mona107.jpg)


(kusa02.jpg)


(romesex1.jpg)


(sylvie500.jpg)

 


(sylviex.jpg)

ケイトー。。。エロいスキル をゲットしようとしているのォ〜?


(kato3.gif)

ん。。。? エロいスキルですかァ〜?

そうよ。。。タイトルに、そう書いてあるじゃない。。。

僕は、特にエロいスキルに拘(こだわ)っているわけではないのですよ。。。

じゃあ、誰がエロいスキルに拘っているのよォ〜?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv22-01-09.jpg)


『拡大する』

『エロいけれどためになる』

 

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で1月9日の午前3時36分から午前10時時28分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。

1月9日午前7時1分に見慣れない検索エンジンで検索して エロいけれどためになる を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。 リファラ  のリンクをクリックすると次の検索結果が出てくるのですよ。。。

 


(nav22-01-03.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『エロいけれどためになる』

 

あらっ。。。エロいスキル と入れて検索したのねぇ〜。。。

そうです。。。検索結果の4ページまで見てゆき トップから8番目に出てきた エロいけれどためになる をクリックして記事を読んだのですよ。。。実は、韓国の忠清南道の最大都市である天安(チョナン)市に住んでいる朴容和(パク・ヨンファ)君が読んだのです。。。

 


(ip3320.jpg)

 

朴容和(パク・ヨンファ)君は天安市で何をしているのォ〜?

祥明(サンミョン)大学校の天安キャンパスで映画制作を学んでいるのです。。。

 


(3myon.jpg)

 

つまり、エロいスキル と入れて検索してアダルト映画のネタになるようなものを見つけようとしたわけぇ〜?

いや。。。パク・ヨンファ君は、特にアダルト映画に拘(こだわ)っているわけではないのですよ。。。たまたま男性週刊誌を読んでいたら「エロいスキル」という話題が出てきたので、そういう映画がるのだろうかと思って検索してみたのです。。。


『エロいスキル』より
(2023年9月12日)

 

これ、どういう人物?

 


(superm3.jpg)


(question8.png)


(question.gif)


(yen0201.gif)

 


(betty01.jpg)

デンマンさん。。。 いい年をして、未だにスーパーマンに成りたいという夢を持っているのですかァ〜?


(kato3.gif)

そうです。。。いけませんかァ〜?

幼稚園児でもスーパーマンが空想上の人物だということぐらい理解してますわァ〜。。。

いや。。。そんなことはありませんよ。。。サンタクロースが北極に住んでいると信じている幼稚園児は多いです。。。その証拠に郵便番号H0H0H0と書いて、サンタクロースの住所をカナダ北極と書いて出すと、カナダの郵便局員が返事を書くのですよ。。。

 


(hohoho.jpg)

 

だから、その返事をもらった幼稚園児はマジでサンタクロースが北極に住んでいると信じているのですよ。。。

でも、だからといって、スーパーマンがこの世に生きているなんで小学生に成れば、もう絶対に信じませんわァ〜。。。

だけど、わかりませんよ。。。放射能に汚染された蜘蛛が僕を刺すのですよ。。。すると、僕の体内に突然変異が起こって、飛行能力と強靭な筋肉が生成される。。。そういうわけで僕がスーパーマンになれる。。。

 


(kumoman23-09-09.jpg)


『拡大する』

『実際のリスト』

 

それって、デンマンさんはスパイダーマンの映画の観すぎですわァ〜。。。Completed と赤枠で囲んであるスパイダーマンの映画とアニメをデンマンさんは全て見たのでしょう!?

そうです。。。いけませんか?

デンマンさんはスーパーマンだけじゃなく、スパイダーマンにもハマっているのですかァ〜?

別にハマっているわけじゃないけれど、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて、すでに映画を 5,555本観ているのですよ。。。

 


(lib23-06-21.jpg)


『拡大する』

『実際のリスト』

 

だから、スーパーマンの映画もスパイダーマンの映画も当然観ることになるのです。。。

つまり、デンマンさんがバンクーバー市立図書館でDVDを借りて、すでに映画を 5,555本観ているので、いったいデンマンという人物は何者なのだろうか?…そう思ってネットで調べている人達がいるのですかァ〜?

映画を 5,555本観たからって、その人物が何者なのか?…そう思って、わざわざネットで調べる人はいないでしょう!?

それなのに、どういうわけで思わせぶりなタイトルを書いたのですかァ〜?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(link23-09-09.jpg)


『タリアセン夫人と廃人』

『悪徳業者と廃人』

https://t.co/zZNilZUe15

 

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の「リンク元リスト」です。。。つまり、どのサイトから僕のブログにやって来たのか? そのサイトのURL をリストアップしたものです。。。赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。

https://t.co/zZNilZUe15 という短縮URL ですねぇ〜。。。これはツイッターのツイートのURL ですかァ〜?

実は、ツイッターの僕のホームページの短縮URL ですよ。。。


『これ、どういう人物?』より
(2023年9月12日)

 

キャサリナさんが「徒然ブログ」にアクセスする13時間前にデンマンさんが上の2つの記事を投稿したのですわねぇ〜。。。

そうです。。。

ちなみに、キャサリナさんは現地時間では何時に「徒然ブログ」にアクセスしたのですか?

日本時間はノルウェーよりも7時間進んでいるので日本時間で9月12日の午後3時59分はノルウェーでは9月12日の午前8時59分になります。。。

キャサリナさんは上の2つの記事を読んだのですか?

読みました。。。

キャサリナさんは日本語が読めるのですか?

彼女は上智大学に留学した経験があるのです。。。

 


(sophiauniv.jpg)

 

だから、日本語の読み書き会話は問題がありません。。。

。。。で、2つの記事を読んで、キャサリナさんは、どこでデンマンさんのツイッターのホームページへ飛んだのですか?

2つの記事を読んでから、すぐ上に見える赤字のリンクをクリックしたのですよ。。。https://t.co/zZNilZUe15

【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ〜。。。

海外から わざわざデンマンさんのツイッターのホームページを訪ねるネット市民がいるのですわねぇ〜。。。

あなたはブログをやってますかァ〜?

もし読者を増やしたかったら、記事を投稿したあとでツイッターで記事のことを呟くと良いと思います。。。

そうすれば、ツイートを見て、あなたのブログまで読みに行くネット市民が出てくると思いますわァ。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で わたしに面白いことを話せというのですかァ〜?

分かりましたわァ〜。。。

じゃあ、気分を変えるために面白い動画をお目にかけます。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』

『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?

今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?

マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?

ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ “JAGEL – Soft Japanese Bagel”


(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 – 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』


(rengfire.jpg)


(byebye.gif)